トップページ > 区政情報 > 連携 > 港区は企業との連携を推進しています > サントリーホールディングス株式会社との地域社会の発展に関する連携協力協定
更新日:2025年2月20日
ページID:136377
ここから本文です。
サントリーホールディングス株式会社との地域社会の発展に関する包括連携協力協定
区は、令和2年9月、港区とサントリーホールディングス株式会社(港区台場2-3-3)はこれまで築いてきた連携協力関係をより強固で継続的なものとし、連携の力で地域社会の更なる発展につなげるため、「港区とサントリーホールディングス株式会社との地域社会の発展に関する包括連携協力協定」を締結しました。
連携協力事項の概要
多分野にわたる連携・協力
スポーツ振興、地域コミュニティ、環境、教育等の分野において、知的・物的資源の活用や事業の共同実施、SDGsの達成に向けた取組等を連携して推進します。
・SDGs週間の取組としてペットボトルのリサイクルを考える授業を実施(外部サイトへリンク)
東京サントリーサンゴリアスとの連携
ジャパンラグビーリーグワンに所属する東京サントリーサンゴリアスは、港区をホストエリアとして活動するラグビーチームです。
選手による区立小学校への訪問授業や秩父宮ラグビー場への小中学生観戦招待、ラグビー体験教室の開催、みなと区民まつりへの参加、いきいきプラザでの運動教室、地域イベントへの協力など、幅広い分野で地域に密着した連携を進めています。
港区は東京サントリーサンゴリアスを応援しています。
小学校への訪問授業など教育との連携
・サントリーホールディングス株式会社×港区 「港区算数ドリル」の作成
・令和5年度 港区中学生・高校生探究型学習発表会への協力
港区スポーツセンターでの小学生ラグビー体験教室
区役所本庁舎でのパネル展(過去の様子)
・港区役所本庁舎1階ロビーにおいて東京サントリーサンゴリアスのパネル展を開催
(外部サイトへリンク)
いきいきプラザでの運動教室
みなと区民まつりや地域のおまつりなど地域コミュニティ活動への参加
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2509
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。