トップページ > 区政情報 > 連携 > 港区は企業との連携を推進しています > 大塚製薬株式会社との地域社会の発展に関する連携協力協定
印刷
更新日:2023年7月25日
ページID:140458
ここから本文です。
大塚製薬株式会社との地域社会の発展に関する連携協力協定
港区と大塚製薬株式会社は、熱中症予防啓発やMINATOシティハーフマラソンのオフィシャルドリンクパートナー、地域活動への参加など、連携協力関係を構築してきました。
令和3年1月、これまでの連携協力関係をより強固で継続的なものとし、さらに発展させるため、区民の健康増進に関する分野、防災に関する分野、地域の安全・安心に関する分野を中心とした「地域社会の発展に関する連携協力協定」を締結しました。
両者の連携協力関係のもと、協定に基づいた取組を推進していきます。
連携協力事項に基づく主な取組事例
熱中症予防啓発(ポスターの作成の連携、区民への啓発活動)
新型コロナウイルスワクチン接種会場への飲料提供(※配布は終了しています)
アルコール依存症の予防啓発(ポスター作成の連携)
ヒートショックの啓発(リーフレット作成の連携)
ながら見守り連携協定の締結
【SKDs学びのまちプロジェクト】大塚製薬株式会社によるサマーワークショップを実施しました
~科学的な視点で製品を作り人々の健康を増進する~大塚製薬株式会社に取材をしました
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2509
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。