トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年2月 > 広報みなと2024年2月1日号 トップページ > 広報みなと2024年2月1日号 令和6年度港区民交通傷害保険に加入しましょう
更新日:2024年2月1日
ページID:146524
ここから本文です。
広報みなと2024年2月1日号
令和6年度港区民交通傷害保険に加入しましょう
港区民交通傷害保険は、少額の保険料で加入でき、車両による交通事故でけがをした場合、入院・通院の治療日数と治療期間に応じた保険金をお支払いする制度です。
自転車運転中の加害事故による損害賠償金等を補償する「自転車賠償責任プラン」をセットしたコースもあります。
対象
保険開始時点で区内在住・在勤・在学者
保険期間
4月1日午前0時から令和7年3月31日午後12時
コースと保険料
補償内容に応じて1,200円から4,300円の保険料の7つのコースがあります。複数のコースへの加入はできません。
詳しくは、各総合支所協働推進課で配布するリーフレットまたは港区ホームページをご覧ください。
申込期間
3月29日(金曜)まで
※ただし、インターネットでの申し込みは3月31日(日曜)まで
申込方法
窓口
区内金融機関(銀行・信用金庫・信用組合・ゆうちょ銀行・郵便局)で配布する加入申込書に必要事項を明記し、保険料を添えてお申し込みください。
町会・自治会等10人以上の団体加入は、最寄りの総合支所協働推進課へ。
ホームページ
下の二次元コードからお申し込みください。
インターネットでは、4月1日以降も中途加入の申し込みを受け付けます。
保険内容について詳しくは、損害保険ジャパン株式会社東京公務開発部営業開発課(受付時間:祝日を除く月曜から金曜午前9時から午後5時)へ。
電話:03-3349-9666
※保険会社の承認番号:SJ23-10311
承認日:令和5年11月20日
|
問い合わせ
- 芝地区総合支所協働推進課協働推進係
電話:03-3578-3123 - 麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話:03-5114-8802 - 赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係
電話:03-5413-7272 - 高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話:03-5421-7621 - 芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係
電話:03-6400-0031