現在のページ:トップページ > 芝地区総合支所 > 暮らしの情報 > 令和6年度港区民交通傷害保険加入のご案内

ここから本文です。

更新日:2024年4月8日

令和6年度港区民交通傷害保険加入のご案内

港区民交通傷害保険は、少額の保険料で加入でき、車両による交通事故でケガをされた場合に、入院・通院の治療日数と治療期間に応じた保険金をお支払いする制度です。

自転車運転中の加害事故によって法律上の損害賠償責任が発生した場合に、その損害賠償金や費用を補償する「自転車賠償責任プラン」をセットしたコースは、東京都自転車条例により加入が義務化された保険に対応しています。

インターネットによる中途加入のお申込みを受け付けています。

加入対象者

令和6年4月1日時点で港区に住所がある人および在勤・在学者

保険期間

加入申込日の翌月1日午前0時から令和7年3月31日午後12時までの1年間

加入方法

個人で加入する場合

窓口でお申込み

区内金融機関(銀行・信用金庫・信用組合・ゆうちょ銀行・郵便局)で配布する加入申込書にご記入のうえ、保険料を添えてお申込みください。

※窓口でのお申込みは、令和6年3月29日で受付を終了しました。

インターネットでお申込み

(1)スマートフォンまたはパソコンで以下の加入申し込みサイトに接続し、メールアドレスを入力します。

 区民交通傷害保険バナー(外部サイトへリンク)

(2)保険会社から加入申し込み手続きサイトのURLが記載されたメールが届きますので、このサイトの画面の案内に従って手続きをしてください。

(3)保険料の納入は、クレジットカードまたは電子マネー(PayPayとLINE Pay)に限ります。

町会・自治会等10人以上の団体で加入する場合

各総合支所協働推進課協働推進係で、団体加入申込書にご記入のうえ、人数分の保険料を添えてお申込みください。

※団体加入は、令和6年3月29日で受付を終了しました。

加入申込期間

令和6年度のご加入は、令和7年1月31日(金曜)まで

コースの種類と保険料

表の7つのコースから1つのコースを選んで加入してください。

※複数のコースへの加入はできません。

※すべてのコースに被害事故補償(最高保険金額600万円)を自動セットします。

※令和6年度より保険料が改定されます。

コース

補償内容

最高保険金額

(参考)年額保険料

XJ

区民交通傷害Xコース

+自転車賠償責任プラン

35万円(交通傷害)

+1億円(自転車賠償)

1,500円

AJ

区民交通傷害Aコース

+自転車賠償責任プラン

150万円(交通傷害)

+1億円(自転車賠償)

2,200円

BJ

区民交通傷害Bコース

+自転車賠償責任プラン

350万円(交通傷害)

+1億円(自転車賠償)

3,000円

CJ

区民交通傷害Cコース

+自転車賠償責任プラン

600万円(交通傷害)

+1億円(自転車賠償)

4,300円

A

区民交通傷害Aコース

150万円(交通傷害)

1,200円

B

区民交通傷害Bコース

350万円(交通傷害)

2,000円

C

区民交通傷害Cコース

600万円(交通傷害)

3,300円

※中途加入の場合は、保険開始日により保険料が異なります。加入申し込み手続きサイトに表示される保険料をご確認ください。

示談交渉サービス

万が一加入者が、事故により法律上の損害賠償責任を負担することになった場合に、加入者に代わって損保ジャパンが相手方・相手方保険会社と交渉を行うことです。

※自転車賠償責任プラン加入者のみ対象となります。

保険金が支払われる対象となる主な場合

区民交通傷害保険

日本国内外を問わず、車両(自動車、自転車、身体障がい者用車いす、バス、電車など)による下記の交通事故によりケガをされた場合

  1. 搭乗している車両の衝突、つい落、転覆、火災、爆発など
  2. 搭乗している車両からの転落
  3. 車両に搭乗していない場合の運行中の車両との衝突、接触など

※キックボード(原動機を用いるものを含みます。)、スケートボード、三輪車(幼児用)等は除きます。

自転車賠償責任プラン

日本国内において、自転車または身体障がい者用車いすの所有、使用または管理が原因で、他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したり、誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を運行不能にさせたこと等によって、法律上の損害賠償責任を負った場合

※自転車賠償責任プランのみで加入することはできません。

被害事故補償

犯罪行為やひき逃げによる被害事故で、死亡や重度の後遺障害を被ったとき

保険金額

区民交通傷害保険

事故によりケガをされ、医師の治療を受けた場合は、その治療期間に対し、次の区分による金額を医療保険金として被保険者にお支払いします。(治療費等、実費のお支払いではありません。)

等級 交通事故におけるケガの程度 加入コース別の保険金額
Xコース Aコース Bコース Cコース
  死亡または重度後遺障害

35万円

150万円

350万円

600万円

1

180日以上の継続入院治療

10万円

34万円

60万円

120万円

2

90日以上の継続入院治療

7万円

23万円

35万円

65万円

3

60日以上の継続入院治療

5万円

15万円

23万円

35万円

4

治療期間180日以上かつ治療実日数90日以上

4万円

9万円

13万円

20万円

5

治療期間90日以上かつ治療実日数45日以上

3万円

7万円

10万円

15万円

6

治療期間30日以上かつ治療実日数15日以上

2万円

4万円

6万円

10万円

7

治療期間15日以上かつ治療実日数7日以上

1万円

2万円

3万円

5万円

8

治療期間15日未満または治療実日数7日未満

5千円

1万円

2万円

3万円

自転車賠償責任プラン

自転車運転中の加害事故によって法律上の損害賠償責任が発生した場合に、損害賠償金や訴訟費用などの合計金額をお支払いします。1回の事故につき、損害賠償金は保険金額を限度とします。

保険金額

1億円限度

被害事故補償

犯罪行為やひき逃げによる事故で、死亡や重度の後遺障害を被ったときに、逸失利益や精神的損害の実際の損害額を保険金額を限度にお支払いします。

保険事故

支払限度額

死亡

600万円

後遺障害1級

600万円

後遺障害2級

534万円

後遺障害3級

468万円

後遺障害4級

414万円

引受保険会社

損害保険ジャパン株式会社 公務文教営業部東京公務課(新宿区西新宿1-26-1)

電話03-3349-9666(平日の午前9時から午後5時まで)

SJ23-10310(令和6年1月23日作成)

【※その他、詳細についてはリーフレットをご覧ください。】

このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容については、リーフレットをご覧になるか、下記問い合わせ先または損害保険ジャパン株式会社までお問い合わせください。

区民交通傷害保険(令和6年度用)リーフレット(PDF:1,468KB)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:芝地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-3578-3123

所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-5114-8802

所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-5413-7272

所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-5421-7621

所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-6400-0031