トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年7月 > 広報みなと2024年7月21日号 トップページ > 広報みなと2024年7月21日号 おしらせボード 講座・催し物
更新日:2024年7月21日
ページID:150596
ここから本文です。
広報みなと2024年7月21日号
おしらせボード
講座・催し物
歴史講座 芝の語り部と学ぶ「港区の大名屋敷」
対象 |
どなたでも |
||
---|---|---|---|
とき |
8月31日(土曜)午前10時から正午 |
||
ところ |
芝公園区民協働スペース |
||
定員・募集人員 |
30人程度(抽選) |
||
申し込み |
電話で、7月25日(木曜)から8月9日(金曜)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)から午後5時)へ。 港区ホームページからも申し込めます。
|
||
問い合わせ |
芝地区総合支所協働推進課地区政策担当 |
麻布地区「ちょこっと立ち寄りカフェ」ボランティア養成講座
地域の高齢者の皆さんが集うカフェの運営に関する講座です。
対象 |
区内在住・在勤・在学者 |
---|---|
とき |
8月21日(水曜)・8月29日(木曜)いずれも午後1時30分から午後4時 |
ところ |
麻布地区総合支所 |
定員・募集人員 |
20人(申込順) |
申し込み |
電話・ファックスまたはメールで、住所・氏名・電話番号を明記の上、8月16日(金曜)までに、特定非営利活動法人介護者高齢者支援・けあポートへ。 |
問い合わせ |
麻布地区総合支所区民課保健福祉係 |
第1回港区ロビーコンサート
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
7月25日(木曜)午後0時10分から午後0時40分 |
ところ |
区役所1階ロビー |
申し込み |
当日直接会場へ。 |
問い合わせ |
地域振興課文化芸術振興係 |
介護ロボット・ICT機器セミナー
対象 |
区内の介護サービス事業所に勤務する人または関心のある人 |
---|---|
とき |
8月28日(水曜) |
ところ |
産業振興センター ホール大 |
内容 |
(1)ICT機器(介護ソフト等)、介護ロボット(見守り支援、コミュニケーション支援、移乗支援、入浴・排泄支援)の他、ケアプランデータ連携システムのブースを開設し、機器の体験が可能です。 |
申し込み |
当日直接会場へ。 |
問い合わせ |
介護保険課介護事業者支援係 |
ウェルネスセミナー「失敗しない飲み込み力をつける~実践 食活~」
対象 |
どなたでも |
||
---|---|---|---|
とき |
8月21日(水曜)午前10時30分から午前11時30分 |
||
ところ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
||
定員・募集人員 |
20人(申込順) |
||
申し込み |
電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
|
||
問い合わせ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
ういケアみなと がん制度大学「がん治療中に役立つ家計・貯蓄・ローンの考え方」
対象 |
どなたでも |
||
---|---|---|---|
とき |
8月16日(金曜)午後6時から午後7時 |
||
ところ |
(1)がん在宅緩和ケア支援センター |
||
定員・募集人員 |
(1)10人(申込順) |
||
申し込み |
(1)電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
|
||
問い合わせ |
がん在宅緩和ケア支援センター |
健康講座「子どもの好き嫌いについて、大人も一緒に考えよう!お家でも楽しい「食育」の始め方」
対象 |
小学校低学年くらいまでのお子さんを子育て中の区内在住・在勤・在学者 |
---|---|
とき |
8月30日(金曜)午前10時から正午 |
ところ |
みなと保健所 |
定員・募集人員 |
60人(申込順) |
申し込み |
電話で、7月24日(水曜)から8月29日(木曜)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)から午後5時)へ。 |
問い合わせ |
みなと保健所健康推進課健康づくり係 |
オリジナルツアー型あきる野環境学習(秋期)
対象 |
3歳以上の区民で、7人から20人のグループ(小学生以下は保護者同伴必須) |
||
---|---|---|---|
とき |
9月1日(日曜)から11月30日(土曜)午前8時30分から午後5時30分頃 |
||
ところ |
みなと区民の森やその周辺の里山や渓流等(あきる野市) |
||
定員・募集人員 |
4グループ(抽選) |
||
費用 |
1人3,600円 |
||
申込期間 |
8月8日(木曜)まで |
||
申し込み |
電話またはファックスで、株式会社阪急交通社東京団体支店営業三課(受付時間:祝日を除く月曜から金曜午前9時30分から午後5時30分)へ。株式会社阪急交通社特設ページ(外部サイトへリンク)からも申し込みできます。
|
||
問い合わせ |
環境課地球環境係 |
あきる野環境学習「横沢入で里山散策と生き物観察」
対象 |
3歳以上の区民 |
||
---|---|---|---|
とき |
9月15日(日曜)午前8時30分から午後5時30分頃 |
||
ところ |
横沢入(あきる野市) |
||
定員・募集人員 |
40人(抽選) |
||
費用 |
1人2,500円 |
||
申込期間 |
7月30日(火曜)から8月13日(火曜) |
||
申し込み |
電話またはファックスで、株式会社阪急交通社東京団体支店営業三課(受付時間:祝日を除く月曜から金曜午前9時30分から午後5時30分)へ。株式会社阪急交通社特設ページ(外部サイトへリンク)からも申し込みできます。
|
||
問い合わせ |
環境課地球環境係 |
「家具のリサイクル展」臨時日曜開館
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
8月4日(日曜)午前9時30分から午後4時30分 |
ところ |
港資源化センター |
問い合わせ |
みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係 |
子ども服の交換会「リユース♡♡ブリッジ」
着られなくなった服を無料で交換できます。交換可否の基準について詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
対象 |
区内在住・在勤者 |
---|---|
とき |
8月3日(土曜)午前10時から午前10時45分、午前11時15分から正午 |
ところ |
消費者センター(みなとパーク芝浦2階) |
定員・募集人員 |
10組20人(抽選) |
申し込み |
電話で、7月22日(月曜)から7月28日(日曜)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)から午後5時)へ。 |
問い合わせ |
みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係 |
追悼パネル展「ありがとう 桂 由美さん」
港区名誉区民の桂 由美さんが、4月26日、逝去されました。享年94でした。
区は、港区の文化の発展向上等、さまざまな分野で多大なるご尽力をいただいた桂 由美さんをしのび、追悼パネル展を開催します。
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
7月30日(火曜)から8月8日(木曜) |
ところ |
区役所1階ロビー |
問い合わせ |
総務課総務係 |
7月のみなとシネクラブ
篠田 正浩監督作品「暗殺」を上映後、映画評論家の村山 匡一郎氏による解説があります。
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
7月27日(土曜)午後2時から午後4時20分(午後1時30分開場) |
ところ |
みなと図書館 |
定員・募集人員 |
90人(会場先着順) |
問い合わせ |
みなと図書館 |