• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年4月1日

ページID:158934

ここから本文です。

転居届(港区内で引越しするとき)

転居届(港区内で引越し)

港区内で引越ししたときに必要な届出です。窓口へ届出をしてください。手数料は無料です。

届出期間

新しい住所に住み始めた日から14日以内

※転居前の届出はできません。

届出できる人

本人、世帯主または同じ世帯の人

※代理人は、届出に必要なものに加えて、以下2点をお持ちください。

  • 届出できる人からの委任状(委任状の例あり(PDF:198KB))
  • 委任した本人の本人確認書類のコピー
    ※健康保険証の場合は、健康保険証の記号・番号と保険者番号が見えないようマスキングしてコピーをしたものをお持ちください。

届出に必要なもの

※本人確認書類のコピーをさせていただいています。ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 窓口で手続きする人の本人確認書類
  • マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(持っている人全員分)
    ※全員分のカードの暗証番号の入力が必要になります。
    ※住所変更により署名用電子証明書は自動的に失効します。再発行の手続きは「転入・転居と同時に電子証明書の発行」をご覧ください。
  • 転居者全員の在留カード、特別永住者証明書または旧外国人登録証明書(外国人住民の人のみ)
  • 国民健康保険証または国民健康保険資格証明書(港区で国民健康保険に加入している人)

届出窓口・受付時間

届出窓口

受付時間

午前8時30分から午後5時まで(水曜日は台場分室を除き午前8時30分から午後7時まで)

届出書

住民異動届(PDF:254KB)/住民異動届(英語版)(PDF:242KB)

※住民異動届は窓口でもお渡ししています。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:各総合支所区民課窓口サービス係

電話番号:03-3578-2111