更新日:2022年10月19日
ページID:129964
ここから本文です。
さわやか信用金庫と港区が「デジタルサイネージ用機器の設置に関する覚書」を締結しました
令和4年10月14日(金曜)、さわやか信用金庫と港区が「デジタルサイネージ用機器の設置に関する覚書」を締結しました。
区は、令和3年度から新規事業として「高輪情報局」を立ち上げました。地域の情報を効果的に発信し、区民が地域活動への関心を高めるきっかけをつくり、地域のにぎわいやコミュニティの活性化を図ることを目的に、高輪地区においてデジタルサイネージを区有施設7か所に設置し、高輪地区内の町会・商店会等の情報を発信してまいりました。
再開発などにより、まちの姿が大きく変化する中、様々なコミュニティ活動や地域イベント等について、区民が知る機会をさらに増やし、積極的に情報を発信していく必要があります。
区は、さわやか信用金庫と覚書を締結し、さわやか信用金庫本店営業部内(三田5-21-5)にデジタルサイネージを新たに設置することで、情報発信の機会を拡充します。
覚書の概要
覚書締結日
令和4年10月14日(金曜)
覚書の相手方
さわやか信用金庫
覚書の内容
区のデジタルサイネージを、さわやか信用金庫本店営業部内(三田5-21-5)に設置する。
覚書締結式
日時
令和4年10月14日(金曜)16時10分~16時25分
開催場所
さわやか信用金庫本店営業部(三田5-21-5)
締結式の様子
▲さわやか信用金庫:篠理事長(左)と港区:武井区長(右)
▲出席者全員での記念撮影
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5421-7123
ファックス番号:03-5421-7626
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。