• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 高輪地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > タウンミーティングTAKANAWA2022地区版計画改定支援グループが提言式で「港区基本計画・地区版計画書見直しに向けた提言書」を提出しました~現在、皆さんからの提言を踏まえて改定を進めています~

印刷

更新日:2023年7月21日

ページID:140413

ここから本文です。

タウンミーティングTAKANAWA2022地区版計画改定支援グループが提言式で「港区基本計画・地区版計画書見直しに向けた提言書」を提出しました                        ~現在、皆さんからの提言を踏まえて改定を進めています~

港区基本計画は、区政全般を対象とする計画であり、区政のあらゆる分野で計画的に行財政運営を推進する際の指針となる総合計画です。また、各総合支所では地区の魅力をより高めるための地域事業を盛り込んだ地区版計画書を策定しています。

高輪地区総合支所では、令和6年度から令和8年度を期間とする後期港区基本計画・高輪地区版計画書の改定に向けて、区民参画組織「タウンミーティングTAKANAWA2022地区版計画改定支援グループ」を設置して10回のワークショップとまち歩きを開催し、地区の現状や課題の共有、解決に向けた取組案等について検討し、令和5年3月28日(火曜)に開催された各地区区民参画組織による提言式で、リーダーが区長へ提言書を提出しました。

今回いただいた提言は、後期港区基本計画・高輪地区版計画書の改定にあたり、最大限反映してまいります。

区長とリーダー

集合写真

港区基本計画・高輪地区版計画書見直しに向けた提言書(PDF:2,369KB)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-5421-7123

ファックス番号:03-5421-7626