トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 3R(リデュース・リユース・リサイクル)普及・啓発 > 3R推進行動会議
更新日:2025年4月14日
ページID:6278
ここから本文です。
3R推進行動会議
区は、地球環境や地域環境を保全するとともに、循環型社会の実現を目指し、3R(発生抑制・再使用・再生利用)を推進しています。3Rを推進していくためには、区民・事業者・行政機関等各主体の自発的な取り組みの中、協働・連携することが必要です。
そこで平成18年度から、区民、事業者及び区の三者で3Rを推進するために「3R推進行動会議」を開会し、三者で実現可能な具体的行動について検討しています。
段ボールコンポストを始めてみよう!
段ボールコンポストはここがすごい
省スペース(段ボール箱1個)・かなり手軽に(生ごみを混ぜるだけ)・生ごみすっきり(ごみ出しがちょっと楽)
段ボールコンポストって何だろう?
段ボールコンポストとは、段ボール箱を使って家庭などから出る生ごみを微生物の力をかりて栄養豊かな土へと戻し堆肥化へと変える装置です。段ボールコンポストに興味のある方はハンドブックを参考に始めてみましょう。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
令和6年度3R推進行動会議スケジュール
回数 |
日時 |
場所 |
---|---|---|
第1回 |
令和6年4月26日 |
港区立エコプラザ |
第2回 |
令和6年7月19日 |
港区立エコプラザ |
第3回 |
令和6年11月22日 |
港区立エコプラザ |
第4回 |
令和7年3月14日 |
港区立エコプラザ |
3R推進行動会議議事録要旨
- 平成29年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:192KB)
- 平成29年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:212KB)
- 平成29年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:223KB)
- 平成29年度第4回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:202KB)
- 平成30年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:279KB)
- 平成30年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:204KB)
- 平成30年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:221KB)
- 平成30年度第4回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:260KB)
- 平成31年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:247KB)
- 令和元年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:248KB)
- 令和元年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:251KB)
- 令和2年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:314KB)
- 令和2年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:275KB)
- 令和2年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:321KB)
- 令和3年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:312KB)
- 令和3年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:222KB)
- 令和4年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:158KB)
- 令和4年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:146KB)
- 令和4年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:142KB)
- 令和4年度第4回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:149KB)
- 令和5年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:314KB)
- 令和5年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:296KB)
- 令和5年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:557KB)
- 令和5年度第4回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:360KB)
- 令和6年度第1回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:774KB)
- 令和6年度第2回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:369KB)
- 令和6年度第3回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:342KB)
- 令和6年度第4回3R推進行動会議議事録要旨(PDF:410KB)
令和6年度3R推進行動会議委員(敬称略)
団体名 |
委員 |
||
---|---|---|---|
役職 | 氏名 | ||
座長 | 環境カウンセラー | 足立 夏子 | |
消費者 | 港区消費者団体連絡会 | 猿子 なおみ | |
舩尾 豊子 | |||
清掃協力会 | 麻布清掃協力会 | 副会長 | 原田 保子 |
赤坂青山清掃協力会 | 女性部部長 | 櫻林 冨士子 | |
区民 | 公募区民 | 外石 弥生 | |
土方 麻衣子 | |||
生産者流通 | 港区商店街連合会 | 副会長 | 佐藤 伸弘 |
東京商工会議所港支部 | 事務局長 | 小野田 賀人 | |
日本フランチャイズチェーン協会 |
CSR推進部部長 |
島村 真司 | |
食品容器環境美化協会 | 事務局長 | 佐藤 克彦 | |
港区 | 芝地区総合支所協働推進課 | 課長 | 西本 亨 |
産業振興課 | 課長 | 藤咲 絢介 | |
環境課 | 課長 | 佐藤 雅紀 | |
みなとリサイクル清掃事務所 | 所長 | 坪本 兆生 |
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
港区3R推進行動会議事務局(みなとリサイクル清掃事務所)
電話番号:03-3450-8025
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。