現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 献血

ここから本文です。

更新日:2016年3月1日

献血

献血事業

事業の目的

医学の進歩に伴い輸血を必要とする手術が増え、ますます多くの良質な輸血用血液が必要となっています。このため、保存用血液を献血によって確保する体制の確立が全国的に推進されています。港区においても、献血思想の普及と組織化を図るため、港区献血推進協議会を設立し、献血事業を推進しています。

対象

区内在住、在勤、在学者

事業の詳細

  • 200ミリリットル、400ミリリットルの献血に加え、体への負担が軽い成分献血の推進
  • 職場献血未実施の区内事業所へ献血協力依頼

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部保健福祉課地域福祉支援係

電話番号:03-3578-2380

ファックス番号:03-3578-2398