印刷
更新日:2022年12月1日
ページID:4402
ここから本文です。
手話通訳等の派遣サービス
内容
聴覚障害または音声・言語機能障害者等で、手話通訳や要約筆記を必要とする人に、手話通訳者等を派遣します。
- ※ 営業活動・政治活動・宗教活動に関することは、派遣対象外
対象
区内在住で、聴覚障害または音声・言語機能障害の身体障害者手帳をお持ちの人等
実施主体 | 東京手話通訳等派遣センター | 港区社会福祉協議会 |
---|---|---|
派遣できる人 | 手話通訳者 要約筆記者 |
手話通訳者 |
派遣内容 | 事件・事故等や訴訟に関する対応等。裁判や手術等、特に専門的な知識を必要とする場合はご相談ください。 | 通院や各種催し、福祉関係の相談や申請等、日常生活等について |
利用方法 | 東京手話通訳等派遣センターに直接申し込んでください。 | 【個人が依頼する場合】 港区社会福祉協議会に登録し、直接申し込んでください。 【民間団体等が依頼する場合】 登録不要。直接申し込んでください。 |
費用 | 無料(ただし、企業や団体からの依頼には、一部費用がかかることがあります。下記へご相談ください。) | 【個人が依頼する場合】 無料(ただし、通訳活動中の交通費・入場料等は、すべて利用者の負担となります。) 【民間団体等が依頼する場合】 すべて依頼者負担 |
お問い合わせ | 〒160-0022 新宿区新宿2-15-27 第3ヒカリビル5階 電話:03-3352-3335 ファックス:03-3354-6868 |
〒106-0032 港区六本木5-16-45 麻布地区総合支所2階 電話:03-6230-0282 ファックス:03-6230-0286 |