• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 介護・派遣など > 重症心身障害児通所事業

印刷

更新日:2023年4月17日

ページID:4400

ここから本文です。

重症心身障害児通所事業

身体障害者マーク 知的障害者マーク

内容

在宅の身体および知的の重複障害のある重症心身障害児が、家族とともに地域社会の中で生活できるように、必要な療育及び保護者への支援を行います。

対象

区内に住所を有し、次の(1)、(2)のいずれかに該当する未就学児

   (1)障害の程度が重度であるため、地域の障害児施設等に通園が困難な人

   (2)医療的ケアが必要なため、地域の障害児施設等に通園が困難な人

実施場所

児童発達支援センター(ぱお) めろん組

通所形態

原則保護者同伴による通所となります。

費用

食費および児童福祉法に基づいた利用者負担があります。

利用方法

申請を希望する人は、ご相談ください。申請後の利用については、港区重症心身障害児通所事業利用判定委員会の審査により決定します。

窓口・お問い合わせ

児童発達支援センター ぱお
電話:03-6277-3106 ファックス:03-6277-3844

よくある質問

最近チェックしたページ