トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2024年 > 広報みなと2024年9月 > 広報みなと2024年9月1日号 トップページ > 広報みなと2024年9月1日号 地震や台風に備えて、崖・よう壁・ブロック塀・建物等を点検しましょう
印刷
更新日:2024年9月1日
ページID:151101
ここから本文です。
広報みなと2024年9月1日号
地震や台風に備えて、崖・よう壁・ブロック塀・建物等を点検しましょう
崖・よう壁の注意点
次の崖やよう壁に該当する場合は、注意が必要です。
区では、高さ2メートルを超える崖やよう壁を対象に、改修工事費用の一部助成や、専門家が助言するアドバイザー派遣を行っていますので、ご利用ください。
注意が必要な崖の主な例
- 高くて勾配が急なもの
- 地肌が見える、亀裂があるもの
- 盛り土したもの 等
注意が必要なよう壁の主な例
- 排水設備がないもの
- 水抜き穴がない、数が少ない、または詰まっているもの
- 基礎の沈下があるもの
- 亀裂、傾斜、膨らみがあるもの
- 増し積みをしたもの
- 風化が著しいもの 等
ブロック塀の注意点
次のブロック塀に該当する場合は、注意が必要です。建築士や建設会社に相談するか、区のアドバイザー派遣制度をご利用ください。
注意が必要なブロック塀の主な例
- 高さが2.2メートルを超えている
- 控壁(ひかえかべ)が3.4メートル以内にない
- 化粧透かしブロックを使っている 等
建物の外壁や窓ガラス等の落下にもご注意ください
経年劣化等によって、地震や台風時に外装材や窓ガラス・看板・室外機等が落下しやすくなることがあります。日頃から安全のための維持管理を心掛けましょう。
|
問い合わせ
- 建築課構造・耐震化推進係
電話:03-3578-2295・2845