トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年8月 > 広報みなと2025年8月1日号 トップページ > 広報みなと2025年8月1日号 おしらせボード 講座・催し物(高齢者)
更新日:2025年8月1日
ページID:168521
ここから本文です。
目次
広報みなと2025年8月1日号
おしらせボード
講座・催し物(高齢者)
見て!触れて!描く!浮世絵講座
対象 |
おおむね50歳以上の区民 |
---|---|
とき |
(1)8月31日・9月7日(日曜・全2回)午前10時から午前11時30分 |
ところ |
(1)三田いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
各15人(抽選) |
申し込み |
電話または直接、8月22日(金曜)までに、各いきいきプラザへ。当選者のみ、8月23日(土曜)以降に電話で連絡します。 |
暮らしに役立つスマホ講座
対象 |
60歳以上の区民 |
---|---|
とき |
9月5日から9月26日(毎週金曜・全4回)午前10時から午前11時30分 |
ところ |
虎ノ門いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
10人(抽選) |
申し込み |
電話または直接、8月21日(木曜)までに、虎ノ門いきいきプラザへ。当選者のみ、8月22日(金曜)以降に電話で連絡します。 |
暮らしに役立つパソコン教室
対象 |
50歳以上の区民 |
---|---|
とき |
9月6日から10月25日(毎週土曜・全8回)午後10時から11時30分 |
ところ |
飯倉いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
10人(60歳以上の新規の人優先で抽選) |
費用 |
2,000円(テキスト代) |
申し込み |
電話または直接、8月10日(日曜)までに、飯倉いきいきプラザへ。 |
足の測定会~足裏から健康状態を簡単、正確に測定分析できます~
対象 |
60歳以上の区民 |
---|---|
とき |
(1)8月11日(月曜・祝日)・8月12日(火曜) |
ところ |
(1)高輪いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
各20人((1)申込順(2)(3)抽選) |
申し込み |
電話または直接、各いきいきプラザへ。 |
専門職による介護予防シリーズ~(1)水分補給の大切さ(2)正しい姿勢が痛みの改善につながる~
対象 |
60歳以上の区民 |
---|---|
とき |
9月4日(木曜)午後1時から午後2時30分 |
ところ |
神応いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
25人(抽選) |
申し込み |
電話または直接、8月25日(月曜)までに、神応いきいきプラザへ。当選者のみ、8月27日(水曜)以降に電話で連絡します。 |
健康入浴推進事業
対象 |
おおむね60歳以上の区民 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
とき・ところ |
|
|||||||||||||||
内容 |
夏に脳梗塞が多いのはなぜ?~一過性脳溢血発作も見逃さないようにしよう~(看護師による講義)、恒例のお風呂屋さんコンサート開演!(ヴァイオリニストによる公演) |
|||||||||||||||
定員・募集人員 |
各15人(申込順) |
|||||||||||||||
申し込み |
電話または直接、実施日の前日までに、希望する銭湯へ。当日、区民であることが分かるものをお持ちください。 |
|||||||||||||||
問い合わせ |
保健福祉課地域福祉支援係 |
朗読劇「二人の老女」
俳優による演劇をピアノの演奏とともにお楽しみください。
対象 |
60歳以上の区内在住者 |
||
---|---|---|---|
とき |
10月3日(金曜)午後2時から午後3時30分(午後1時30分開場) |
||
ところ |
リーブラホール(みなとパーク芝浦1階) |
||
定員・募集人員 |
150人(申込順) |
||
申し込み |
申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、9月5日(金曜)までに、お申し込みください。
|
||
問い合わせ |
港区老人クラブ連合会事務局(火曜・水曜・金曜午前10時から午後4時) |
||
担当課 |
保健福祉課地域福祉支援係 |
第36回フランス料理昼食会
対象 |
70歳以上で独居の区内在住者(10月1日時点) |
---|---|
とき |
10月17日(金曜)午前11時30分から午後1時30分 |
ところ |
介護予防総合センター |
定員・募集人員 |
46人(抽選) |
申し込み |
郵送で、「昼食会希望」・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・年齢・電話番号を明記した用紙と、自分の住所・氏名を明記した85円切手付きはがき(抽選結果通知用)を同封の上、8月29日(金曜・必着)までに、〒106-0032六本木五丁目16番45号 社会福祉法人港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係(みなとボランティア) 昼食会担当へ。 |
はり・マッサージサービス
対象 |
65歳以上の区民 |
---|---|
とき |
(1)8月26日(火曜)・8月27日(水曜) |
ところ |
(1)港南いきいきプラザ |
定員・募集人員 |
各60人(申込順) |
費用 |
1,000円(利用料) |
申し込み |
電話で、8月10日 (日曜)午後5時までに、各いきいきプラザへ。 |
みんなの倶楽部(住民主体型介護予防事業)秋コース
みんなの倶楽部は、区が養成した介護予防リーダーが企画・実施するさまざまなプログラムを楽しみながら、介護予防に取り組める講座です。
対象 |
65歳以上で要支援の認定を受けている人、基本チェックリストで生活機能の低下が見られた人(事業対象者) |
---|---|
とき |
9月10日から11月26日(毎週水曜・全12回)午後2時から午後3時30分 |
ところ |
介護予防総合センター |
申し込み |
電話または直接、各高齢者相談センターへ。 |
シニアが楽しむ♪夏野菜とそうめんのらくらく料理交流会~性別にとらわれず、つくって・話して・つながる~
対象 |
60歳以上で、区内在住・在勤・在学またはテーマに関心のある人 |
||
---|---|---|---|
とき |
8月29日(金曜)午前10時30分から午後0時30分 |
||
ところ |
男女平等参画センター |
||
定員・募集人員 |
15人(申込順) |
||
申し込み |
電話・ファックスまたは直接、男女平等参画センターへ。男女平等参画センターホームページ(外部サイトへリンク)からも申し込めます。
|