ここから本文です。
令和元年10月16日「MINATO NIGHT WEEK 2019」でMINATOフラッグ制度とMINATOフラッグ店を紹介しました
令和元年9月17日MINATOフラッグ交付式を開催しました!
MINATOフラッグ制度は、イギリスの夜間も安心して楽しめる地区を認定する「パープルフラッグ制度」を参考にした区独自の制度です。
客引きや路上看板対策等の区の安全・安心の取組に賛同・協力する、区内の夜間に営業する事業者に、その証として小さな旗「MINATOフラッグ」を交付し、店舗に掲げてもらいます。区はそれらの店舗を積極的にPRし、MINATOフラッグを掲げる店舗が増えることで、安全・安心なまちのイメージアップに繋がります。
区は、安全・安心と観光振興を両立させた「港区ならではのナイトタイムエコノミー」の推進に取り組んでいます。MINATOフラッグ制度はこの一環であり、行政と事業者が協力して、安全・安心の向上と夜の観光振興をともに進めていくという点において、全国初の取組です。
MINATOフラッグ
安全で安心して楽しめる港区の夜の実現に向け、一緒に取り組んでくださる事業者を、随時、募集しています!
具体的な協力の内容が記載された申込書に、署名し、区に提出してください。
※法人経営の店舗で申込みをされる場合は、実際にその店舗の営業や従業員を管理している店長等の責任者の方が申し込んでください。
防災課生活安全推進担当(区役所5階)、各総合支所協働推進課協働推進係で入手できます。
以下からダウンロードできます。
港区MINATOフラッグ交付兼更新申込書(PDF:140KB)
【記載例】港区MINATOフラッグ交付兼更新申込書(PDF:149KB)
直接、防災課生活安全推進担当または各総合支所協働推進課協働推進係へお持ちください。
以下の宛先にお送りください。
無料
お申し込みいただいた翌月の中旬頃、店舗代表者様に郵送でお届けします。
MINATOフラッグ店舗一覧(令和6年7月1日現在734店舗)
店舗の情報(一部)を、一般社団法人港区観光協会ホームページ(外部サイトへリンク)で紹介しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課生活安全推進担当
電話番号:03-3578-2272
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。