ここから本文です。
生涯学習出前講座は、区の職員が区民の皆さんが主催する学習会等に伺い、区政の取組や専門知識を生かしたお話しをする事業です。
参加者が10人以上で、その半数以上が区内在住・在勤・在学で構成された団体・グループ
原則、平日の午前9時から午後9時までの間で、1講座2時間以内
※土曜・日曜・祝日を希望する場合は、担当課にご相談ください。(年末年始除く)
原則、区内会場とします。なお、会場の手配や準備は、利用団体で行ってください。
※生涯学習出前講座を利用する団体は、講座の会場として区内15か所にある区民協働スペースを利用することができます。詳しくは各総合支所管理課にご相談ください。
無料
※資料代などを負担していただく場合がありますのでご了承ください。
掲載内容に変更がある場合もあるため、最新の情報をお知りになりたい方は担当課等へご連絡ください。
※担当課等がわからない場合は、生涯学習推進課へご相談ください。
テーマ | 内容 |
英語対応可否 |
連絡先 |
---|---|---|---|
出生から死亡まで ―戸籍制度― |
出生から婚姻、死亡にいたるまで、人の一生に関わって記録される戸籍についてお話しします。 | × |
芝地区総合支所区民課 戸籍係 |
国民健康保険のしくみ | 国民健康保険のしくみや資格、保険料、給付の内容等、わかりやすくご説明します。 | × |
国保年金課 資格保険料係給付係 |
後期高齢者医療制度のしくみ | 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)のしくみについてわかりやすくご説明します。 | × |
国保年金課 高齢者医療係 |
国民年金のしくみ | 国民年金のしくみや受給の内容、将来の方向等わかりやすくご説明します。 | × |
国保年金課 国民年金係 |
テーマ | 内容 |
英語対応可否 |
連絡先 |
---|---|---|---|
港区の地域包括ケアの推進について | 住み慣れた地域で医療・介護・保健・福祉のサービスを受けながら暮らし続けられるよう、港区ならではの地域包括ケアの推進についてご説明します。 | × |
保健福祉課 保健福祉総合調整係 |
高齢者施策について | 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう区が進める高齢者施策や高齢者保健福祉計画等について、わかりやすく説明します。 | × | 高齢者支援課 高齢者福祉係 03-3578-2397 |
高齢者の在宅支援サービスについて | 高齢者の在宅生活を支える区独自の在宅支援サービスについて、その内容や申請手続き等について、わかりやすく説明します。 | × | 高齢者支援課 在宅支援係 03-3578-2400 |
高齢者の施設等について | 港区の特別養護老人ホームや在宅サービスセンターなど、高齢者が利用する入所施設等について、所在地や申込方法等についてわかりやすく説明します。 | × | 高齢者支援課 高齢者施設係 03-3578-2420 |
認知症支援について | 認知症のご本人や家族等への支援等と、高齢者相談センターの役割をわかりやすく説明します。 | × | 高齢者支援課 高齢者相談支援係 03-3578-2407 |
介護予防について | 介護予防とはどういったことをいうのか、区では介護予防事業をどのように展開しているのか、利用するには?等わかりやすくご説明します。 | × | 高齢者支援課 介護予防推進係 03-3578-2930 |
介護保険について | 介護保険制度のしくみや介護サービスについて、わかりやすくお話しします。 | × |
介護保険課 介護給付係 03-3578-2876 |
生活に困ったら ―生活保護― |
病気や老齢のため働けなくなったり、離別や死別で収入が減ったりして生活に困ったとき、知っておきたい制度です。 | × |
生活福祉調整課 03-3578-2463 |
健康づくりのはなし | 日常の生活習慣を見直し、健康づくりをすすめましょう。生活習慣病予防や健康に過ごすためのヒントをお話します。 | × | みなと保健所健康推進課 健康づくり係 03-6400-0083 |
「お口の健康」について | お口の健康は、生涯美味しく安全にお食事するために大切です。乳幼児時期から高齢期まで、むし歯予防やお口のケアについて等のお話をします。 | × | みなと保健所健康推進課 健康づくり係 03-6400-0083 |
あなたもゲートキーパー「命の門番」になりませんか |
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ見守る人のことです。港区の自殺対策の現状と区民の皆様がゲートキーパーとなるための心得をご説明します。 | × | みなと保健所健康推進課 地域保健係 03-6400-0084 |
感染症の豆知識 | 感染症の症状や予防法についてご説明します。以下の中からご希望の感染症をお選びください。
|
× |
みなと保健所保健予防課 保健予防係感染症対策担当 |
児童虐待防止について | 子どもの人権を守り虐待を防止していくためには、地域の皆さんの理解と協力が必要です。子どもの笑顔を区民の皆さんと守るため、児童虐待についてお話しします。 | × | 子ども家庭支援センター 相談支援係 03-5962-7213 |
ヤングケアラーとは |
本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもであるヤングケアラーについて、港区の取組やヤングケアラーと思われる子どもを発見したときの相談先などをご説明します。 | × |
子ども家庭支援センター 地域連携担当 03-5962-7211 |
家庭を必要としている子どもたちがいます ~里親制度について~ |
里親制度とは、親からの虐待、親の病気・離婚・経済的理由等、さまざまな事情により家族と暮らせない子どもたちを家庭に迎え入れ、養育いただく制度です。「里親制度」や「社会的養護」について、ご説明いたします。 | × |
児童相談所児童相談課 児童福祉係 03-5962-6505 |
こんにちは港社協です | 社会福祉協議会活動の全般を説明し、地域福祉活動への参加と理解を深めます。 | 〇 | 港区社会福祉協議会 経営管理係 03-6230-0280 |
みんなと地域の福祉活動(小地域福祉活動)について | 社会的孤立を防止する「サロン活動」や「声かけ見まもり活動」、「みんなの会議」などの小地域福祉活動の取組についてご説明します。 | 〇 |
港区社会福祉協議会 地域福祉係 03-6230-0281 |
住民同士の助けあい活動について | 「おむすびサービス」や「育児サポート子むすび」の活動状況を紹介し、住民同士の助けあいの活動についてお話しします。 | 〇 | 港区社会福祉協議会 ボランティア・地域活動支援係 03-6230-0284 |
ボランティア活動について | 「ボランティア」について説明し、個人・団体で行うボランティア活動などについてわかりやすくご説明します。 | 〇 | 港区社会福祉協議会 ボランティア・地域活動支援係 03-6230-0284 |
成年後見制度や、福祉サービス利用援助事業について |
判断能力が不十分であっても自分らしく生活できるように、財産と権利を守る成年後見制度などについてお話しします。 | 〇 |
港区社会福祉協議会 03-6230-0283 |
テーマ | 内容 | 英語対応可否 | 連絡先 |
---|---|---|---|
出張防災講座 | 内容等はお問い合わせください。 | 〇 | 防災課及び各総合支所協働推進課 03-3578-2516 |
快適リビング情報局 1.安心できる飲み水と室内環境のはなし |
マンションの飲み水、室内空気の汚れやアレルゲン、窓や壁の結露・カビ対策について、健康的な住まい方をお話しします。 | × | みなと保健所生活衛生課 生活衛生相談係 03-6400-0043 |
快適リビング情報局 2.家にでてくる虫やネズミのはなし |
家の中に出てくる虫やネズミなどの生態と防除についてお話しします。デング熱・ジカウィルス感染症を媒介する蚊の環境的な防除についてもご説明します。快適な環境づくりをアドバイスします。 | × | みなと保健所生活衛生課 生活衛生相談係 03-6400-0043 |
地域猫活動について | 飼い主のいない猫を地域住民の理解のもと適切に管理し、人と猫との共生を図る地域猫活動について説明します。 | × | みなと保健所生活衛生課 生活衛生相談係 03-6400-0043 |
港区衛生試験所で行っている微生物・添加物等の検査について | 新型コロナウイルスの検査をはじめ、食中毒を引き起こす細菌の検査や、食品添加物の検査法について、具体的な事例を交えてわかりやすくご説明します。 | × |
みなと保健所生活衛生課 衛生試験所 03-6400-0048 |
「安全な食卓」のお手伝い | 食中毒の予防法、食品の取り扱い、保存の方法等食品衛生の基本をわかりやすくご説明します。 | × | みなと保健所生活衛生課 食品安全推進担当 03-6400-0047 |
栄養成分表示について | 新しい食品の表示制度により、加工食品に栄養成分表示が義務化されました。栄養成分表示を活用した健康的な食事の摂取について説明します。 | × | みなと保健所生活衛生課 食品栄養表示担当 03-6400-0057 |
分譲マンション等への支援制度について | 区が実施している分譲マンションの管理、建替え等に関する支援制度をご紹介します。 | × | 住宅課 住宅支援係 03-3578-2223 |
建築物の耐震化の支援制度について | 区が実施している建築物の耐震化に関する支援制度をご紹介します。 | × | 建築課 耐震化推進担当 03-3578-2295 |
都市計画道路ってなあに? | 区が行っている都市計画道路とは?未整備なところは?その他、区が行っている都市計画道路整備事業全般についてご説明します。 | × |
土木課 土木計画係 03-3578-2217 |
電線類の地中化について | 電線類の地中化のしくみについてご説明します。 | × |
土木課 土木計画係 |
地球温暖化の現状と対策 | 地球温暖化の現状と区の地球温暖化対策(家庭、事業所における省エネ対策への支援など)について説明します。 | × | 環境課 地球環境係 03-3578-2495 |
ごみ減量のために |
区で行っている清掃、リサイクル事業の概要、3R(リデュース・リユース・リサイクル)、ごみ収集や資源回収(回収品目、正しい分け方・出し方等)、ごみ減量の重要性についてご説明します。 | × | みなとリサイクル清掃事務所 ごみ減量・資源化推進係 03-3450-8025 |
ベランダでできる!我が家でスタート!段ボールでコンポスト | 段ボール箱を使って生ごみを堆肥化する「段ボールコンポスト」の始め方についてご説明します。 | × | みなとリサイクル清掃事務所 ごみ減量・資源化推進係 03-3450-8025 |
みんなでつくろう!安全安心まちづくり | 安全安心まちづくりと、地域での防犯防火活動の取組についてご説明します。 | × | 防災課 生活安全推進担当 03-3578-2272 |
学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)について | 地域とともにある学校づくりを目指す学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)についてご説明します。 | × | 教育長室 教育推進担当 03-3578-2721 |
学校選択希望制について | 港区の学校選択希望制の概要についてご説明します。 | × | 学務課 学事係 03-3578-2739 |
幼・小中一貫教育について | 幼児教育・義務教育9年間を見通したカリキュラムや、学年を越えた交流活動など港区が実施している幼・小中一貫教育についてご説明します。 | 〇 | 教育人事企画課 教育支援係 03-5422-1541 |
消費者トラブルについて |
契約の基礎知識や生活に役立つ知識。また最近の悪質商法の対処法などを区職員及び区民ボランティアの講座・寸劇・クイズ等でお伝えします。ただし、開催時間は年末年始、土曜、日曜、祝日を除く午前10時~午後5時で、学習会開催月の2カ月前の10日までにご連絡ください。 |
× | 消費者センター 03-3456-4159 |
テーマ | 内容 | 英語対応可否 | 連絡先 |
---|---|---|---|
港区の国際化推進について | 港区国際化推進プラン(2021年度~2026年度)について、国際交流の取組などわかりやすくご説明します。 | 〇 | 国際化・文化芸術担当 国際化推進係 03-3578-2303 |
港区基本構想・基本計画について | 区は、21世紀を展望した基本構想(H14.12策定)、基本計画(R6.1改定)で、どのような将来像を目指しているのか、その内容等についてご説明します。 ※個別計画の内容については、所管課にお問い合わせください。 |
〇 |
企画課 企画担当 |
区役所の組織と仕事 | 一番身近な自治体である区役所が、どんな組織でどんな仕事をしているのかをわかりやすくご説明します。 | 〇 |
企画課 企画担当 |
行政改革(指定管理者制度・外部監査制度など)について | 区が取り組んでいる行政改革の内容について、わかりやすくご説明します。また、指定管理者制度、外部監査制度など、個別のテーマでも対応します。 | 〇 | 区役所改革担当 03-3578-2623 |
区民の声を聴くしくみ | 広聴メール、区長への手紙、世論調査など区民の声を聴くしくみについてご紹介します。 | × | 区長室 広聴担当 03-3578-2050 |
情報の発信 | 広報紙、ホームページ、SNSなどによる港区の情報発信についてご紹介します。 | × | 区長室 広報係 03-3578-2036 |
区の家計簿 | 区の収入、支出、貯金、借金等について、わかりやすくご説明します。 | 〇 |
財政課 財政担当 |
人権尊重 | 自分は人権侵害や差別とは関係ないと思っているかもしれません。でも、差別はあらゆる場で起きています。差別をなくすために、人権について一緒に考えましょう。 | × | 総務課 人権・男女平等参画係 03-3578-2025 |
男女平等参画社会の実現に向けて | 男女平等参画社会について、男女平等参画条例及び港区男女平等参画行動計画をとおして説明します。 | × | 総務課 人権・男女平等参画係 03-3578-2025 |
教育委員会について | 教育委員会の運営状況、事務局組織、教育委員会制度の概要とその歴史についてご説明します。 | × | 教育長室 教育総務係 03-3578-2711 |
港区教育ビジョンについて | 港区の教育行政の根幹となる基本理念を示す港区教育ビジョンについてご説明します。 | × | 教育長室 教育推進担当 03-3578-2721 |
選挙について | 投票・開票などの選挙のしくみについて、わかりやすくご説明します。 | × | 選挙管理委員会事務局 03-3578-2769 |
テーマ | 内容 | 英語対応可否 | 連絡先 |
---|---|---|---|
港区の文化芸術振興について | 港区の文化芸術の特徴や区の文化芸術振興施策についてご説明します。 | × | 国際化・文化芸術担当 文化芸術振興係 03-3578-2341 |
スポーツ施策について | スポーツ施策について、わかりやすくご説明します。 | 〇 | 生涯学習スポーツ振興課 スポーツ振興係 03-3578-2750 |
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係
電話番号:03-3578-2742
ファックス番号:03-3578-2759
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。