更新日:2023年8月23日
ページID:68995
ここから本文です。
まなマルシェ

関東大震災から100年目となる令和5年度は、テーマを「港区×防災」として開催します。
【申込みは締め切りました】令和5年度「まなマルシェ」の企画・運営メンバー募集
「まなマルシェ」は、学びの活動を広げるために、ワークショップの企画・運営方法を学ぶ講座です。
初回はゲストスピーカーから学び、第2回からは「港区×防災」をテーマに、ワークショップを企画・発表します。
みんなで学びながら、ワークショップを企画・運営してみませんか。
対象
区内在住・在勤・在学者の小学5年生以上で、以下のいずれかに当てはまる方
1、学びの活動を広げたい方
2、ワークショップの手法を学びたい方
※小・中学生は保護者と一緒にオンラインでご参加ください。
事業スケジュール
※事業スケジュールは変更となる場合があります。
| 
			 日にち  | 
			
			 時間  | 
			
			 内容  | 
			
			 対象  | 
		
| 
			 令和5年6月13日(火曜)  | 
			
			 19時00分~21時00分  | 
			
			 【キックオフイベント】  | 
			
			 区内在住・在勤・在学の方どなたでも  | 
		
| 
			 令和5年7月25日(火曜)  | 
			
			 19時00分~21時00分  | 
			
			 企画会議1  | 
			
			 まなマルシェメンバー  | 
		
| 
			 令和5年8月22日(火曜)  | 
			
			 19時00分~21時00分  | 
			
			 企画会議2  | 
			
			 まなマルシェメンバー  | 
		
| 
			 令和5年9月19日(火曜)  | 
			19時00分~21時00分 | リハーサル | まなマルシェメンバー | 
| 
			 令和5年9月30日(土曜)  | 
			
			 10時00分~12時00分  | 
			
			 まなマルシェDAY (ワークショップ)  | 
			
			 【企画・運営】まなマルシェメンバー 【参加者】区内在住・在勤・在学どなたでも  | 
		
| 
			 令和5年10月10日(火曜)  | 
			
			 19時00分~21時00分  | 
			
			 振り返り会  | 
			
			 まなマルシェメンバー  | 
		
受講方法
参集とオンラインツールを用いたハイブリッド型で実施します。
参集またはオンラインツール「Zoom」を選んでください。
※オンラインツール「Zoom」でご参加の場合は、事前にURLをご案内
定員
30名
参加費
無料
申込み
Kissポート財団公式ホームページのはじマルシェ参加申込フォームから、令和5年6月6日火曜日までにお申込みください。
過去の「まなマルシェ」の様子
令和5年度
令和4年度(※オンライン開催)
令和3年度(※オンライン開催)
令和2年度(※オンライン開催)
- 体験会の様子
 - 「はじマルシェ」の様子
 - 企画会議の様子
 - 実施企画
 
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課生涯学習係
電話番号:03-3578-2742
ファックス番号:03-3578-2759
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。