• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 麻布地区総合支所 > 暮らしの情報 > 震災時の在宅避難ガイドブック

印刷

更新日:2025年2月14日

ページID:112231

ここから本文です。

震災時の在宅避難ガイドブック

区は、災害発生時、自宅に被害がなければ避難所に行かずに自宅で生活を続ける「在宅避難」を呼び掛けています。住み慣れた自宅で過ごすことによって、ストレスが減り、心身の健康を保ちやすくなります。

避難所は、災害で家が倒壊したり、火災にあったりして住めなくなった人のための一時的な生活場所です。破損が少ないなど、自宅に住み続けられるのであれば、「在宅避難」をしてライフラインの復旧を待ちましょう。

麻布地区総合支所では、「震災時の在宅避難ガイドブック」を作成し、在宅避難に関することをコンパクトにまとめています。本冊子が、大地震発生後、在宅避難を続けるために「平時から何をすればよいのか」、「非常時にはどう行動すればよいのか」をともに考えるきっかけとなり、皆様の防災力向上につながることを願っています。本冊子は、麻布地区総合支所協働推進課の窓口でも配布しています。

震災時の在宅避難ガイドブック(日本語版)(PDF:5,171KB)

震災時の在宅避難ガイドブック(英語版)(PDF:4,360KB)


 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係

電話番号:03-5114-8802

ファックス番号:03-3583-3782

Pick up