現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 助成制度・計画・調査・統計・報告 > 各種助成制度 > 高断熱サッシ
ここから本文です。
※工事の着工前に必要書類を提出してください。
※管理組合等向け高断熱サッシの申請期間は令和6年9月30日(月曜)までです。
まずはパンフレットをご確認ください!(PDF:3,231KB)
新築に伴う申請はできません |
設置に要する経費÷4 区民最大10万円 |
(1)か(2)の低い金額 (1)施工戸数×10万円 (2)設置経費÷4 管理組合等最大1,000万円 |
以下の全ての条件を満たす必要があります。
申請時に港区民であり、設置予定住所に居住すること
例1.区外在住者が区内にマンションを買い内窓をつける。→申請できません。港区民になった後に申請が可能になります。
例2.区内在住者が区内にマンションを買い内窓をつける。→申請できます。ただし、居住する必要があります。
例3.区内在住者が区外にマンションを買い内窓をつける。→申請できません。
例4.過去の居住者が複層ガラスを設置した際に助成金を利用していた。→申請できません。
・区内の管理組合等であること(賃貸物件は不可)
・全戸全窓を改修すること
対象者 | 算出方法 | 上限額 |
---|---|---|
区民 | 設置経費÷4 |
10万円 |
管理組合 | 1.設置経費÷4 2.施工戸数×10万円 1、2のどちらか低い金額を採用します。 |
1,000万円 |
※網戸は経費に含まれません。
1.工事着工前かつ2025年2月28日(金曜)までに必要書類を、郵送もしくは窓口に持参して提出してください。
※管理組合による申請の場合は9月30日(月曜)までに申請が必要です。ご注意ください。
2.審査完了後、決定通知を発送します。通知が届いた後に工事を着工してください。
※申請した時から工事の内容が変更になる場合は、必ず事前に連絡してください。
3.工事が完了したら、2025年3月19日(水曜)までに完了報告書類を提出してください。※年度をまたぐ工事は申請できません。
完了報告書類のご案内は決定通知に同封します。
4.審査完了後、確定通知を発送し、申請者の口座に助成金をお振込みします。
提出する際は、申請者本人・施工会社・管理会社・代理人等どなたが提出しても大丈夫です。
必要書類 |
注意事項等 |
---|---|
※申請書類、必要書類は助成対象機器1種類につき、1部ずつ必要です。 |
|
2.見積書の写し |
・申請時に有効期限内のもの ・宛名が申請者名と同一であること ・団体登録型番(外部サイトで検索)、メーカー名、設置費用の内訳等が明記されていること |
3.カタログ・パンフレット |
・該当機器・型番が掲載されているページ及び商品名のわかるページ ・対象機器の形状・規格等が確認できること |
4.現況の写真 |
・鮮明なもの(カーテン等は開けて撮影すること) ・複数の窓を工事する場合は、そのすべてを撮影すること |
|
※設置予定の建物が、申請者の単独所有の場合は提出不要 ※共有者等が複数人いる場合は、複数人分の設置同意書が必要 |
6.本人確認書類 |
以下の内、どれか1点 ・マイナンバーカードの顔写真がある面のみのコピー ・運転免許証の両面のコピー
(上の3つがない場合は、以下の内、どれか2点でも可) ・健康保険証のコピー(住所記載が裏面の場合は、両面) ・パスポートのコピー ・介護保険被保険者証のコピーなど |
必要書類 |
注意事項等 |
---|---|
・「管理組合理事長印」等の代表者印を押印すること ※申請書類、必要書類は助成対象機器1種類につき、1部ずつ必要です。 |
|
2.見積書の写し |
・申請時に有効期限内のもの ・宛名が申請者名と同一であること ・団体登録型番(外部サイトで検索)、メーカー名、設置費用の内訳等が明記されていること |
3.カタログ・パンフレット |
・該当機器・型番が掲載されているページ及び商品名のわかるページ ・対象機器の形状・規格等が確認できること |
4.現況の写真 |
・住戸タイプごとに、すべての交換箇所の写真を撮影すること 例.戸数が50戸、住戸タイプが10タイプ→タイプ別に10部屋分の窓写真 ・鮮明なもの(カーテン等は開けて撮影すること) |
5.建物の登記事項証明書 |
・3か月以内に取得したもの |
6.管理組合総会等の議事録 |
1から3が確認できるもの 1.機器の設置について、管理組合総会や理事会で議決されたことが確認できる議事録等 |
7-1.フロア別タイプ一覧 7-2.タイプ別窓種類一覧 7-3.タイプ別窓個数一覧 7-4.住戸タイプ別配置図 |
|
8.平面図 |
全てのフロアの平面図 |
〒105-851港区芝公園1丁目5番25号
環境課地球環境係助成金担当宛(03-3578-2496~2498)
高断熱サッシを処分する際は、専門業者が適正に処理します。
処分に当たっては、施工業者や製造メーカーにお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話番号:03-3578-2111(内線:2496~2498)
ファックス番号:03-3578-2489
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。