現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 助成制度・計画・調査・統計・報告 > 各種助成制度 > 省エネルギー診断に基づく設備改修(事業者向けLED照明等)

ここから本文です。

更新日:2024年5月17日

省エネルギー診断に基づく設備改修(事業者向けLED照明等)

※工事の着工前に必要書類を提出してください。

LED照明以外にも、エレベーターの改修や業務用冷蔵庫の入替え等でもご利用いただけます。

まずはパンフレットをご確認ください!(PDF:3,231KB)

業務用冷蔵庫

新築に伴う申請はできません

設置に要する経費÷4

中小企業者最大100万円

個人事業者最大100万円

目次

1.申請の条件

2.助成金算出方法

3.手続き方法

★必要書類中小企業者個人事業者

4.問合せ、書類の提出先

●申請受付期間などについては地球温暖化対策助成制度のページをご確認ください。

1.申請の条件

以下の全ての条件を満たす必要があります。

  • 工事の着工前
  • 省エネルギー診断結を受けていること(港区の省エネ診断はこちらのページから内容を確認できます)
  • 新品の機器※中古やリースは不可
  • 過去に、同じ住所で省エネ診断結果に基づく設備改修の助成金の申請を行っていない※過去の申請状況を確認したい場合はお問い合わせください。

2.助成金額算出方法

対象者 算出方法 上限額

中小企業者

個人事業者

設置に要する経費÷4 100万円

経費の考え方

例1.「廊下の照明10台を、現状の15ワットから、8ワットの照明に変えましょう。」という診断を受けたが、9ワットの照明を設置する。→現状のワット数以下の照明を設置するとしても、提案されているワット数を超えた機器に係る費用は、助成対象外経費です。

例2.「廊下と階段の照明を変えましょう。」という診断を受けたが、廊下と階段以外にも、屋上の照明も変える。→提案されていない箇所(屋上)に係る費用は助成対象外経費です。提案された箇所(廊下と階段)は助成対象経費です。

例3.助成対象の機器費用60万円、助成対象外の機器費用40万円、全体に係る費用(工事費、諸費用等)10万円の場合

→全体に係る費用(工事費、諸費用等)10万円を、60対40に案分する。

→助成対象の機器費用60万円と、案分した6万円が助成対象経費です。

3.手続き方法

1.省エネルギー診断を受ける。以下のいずれかの診断を受けてください。

診断を受ける際は、事前に照明設置箇所一覧表(エクセル:14KB)をご準備ください。

2.工事着工前かつ2025年2月28日(金曜)までに必要書類を、郵送もしくは窓口に持参して提出してください。

3.審査完了後、決定通知を発送します。通知が届いた後に工事を着工してください。

※申請した時から工事の内容が変更になる場合は、必ず事前に連絡してください。

4.工事が完了したら、2025年3月19日(水曜)までに完了報告書類を提出してください。※年度をまたぐ工事は申請できません。

完了報告書類のご案内は決定通知に同封します。

5.審査完了後、確定通知を発送し、申請者の口座に助成金をお振込みします。

提出する際は、申請者本人・施工会社・管理会社・代理人等どなたが提出しても大丈夫です。

必要書類

中小企業者

必要書類

注意事項等

1.交付申請書(PDF:110KB)

・代表者印を押印すること

※申請書類、必要書類は助成対象機器1種類につき、1部ずつ必要です。

2.見積書の写し

・申請時に有効期限内のもの

・宛名が申請者名と同一であること

・機器の型番やメーカー名、設置台数・設置費用の内訳が明記されていること

3.カタログ・パンフレット

・ワット数やエネルギー消費効率、製品寿命が確認できるもの(小組でも可)

4.現況の写真

※改修箇所すべての写真が必要です

・鮮明なもの(客観的に設置の状況がわからないものは不可)

・複数の階や部屋にわたる場合で、フロア形状及び変更前後の器具形状が同様箇所は、1フロア分のみでも可

・平面図や省エネ提案報告書・見積書対照表と照合できるよう附番すること

123

456

5.平面図

 

・機材の場所を明記すること

・写真と突合できるように附番をすること

附番

6.商業の登記事項証明書

・3か月以内に取得したもの
※登記事項証明書内に設置予定の場所の住所が記載されていない場合、補足書類が必要です。

〇補足書類

事業所の名称と設置予定の住所が確認できる書類いずれか1点

1.営業許可証※有効期限内のもの
2.公共料金の請求書、領収証※3か月以内のもの など

7.省エネルギー診断報告書

 

以下のいずれかの診断を受けてください。

8.省エネ提案報告書・見積書対照表(エクセル:219KB)

※記載例のとおり入力し印刷してご提出ください。

9.設置同意書(PDF:83KB)

※設置予定の建物が、申請者の単独所有の場合は提出不要

※共有者等が複数人いる場合は、複数人分の設置同意書が必要

個人事業者

必要書類

注意事項等

1.交付申請書(PDF:110KB)

※申請書類、必要書類は助成対象機器1種類につき、1部ずつ必要です。

2.見積書の写し

・申請時に有効期限内のもの

・宛名が申請者名と同一であること

・機器の型番やメーカー名、設置台数・設置費用の内訳が明記されていること

3.カタログ・パンフレット

・ワット数やエネルギー消費効率、製品寿命が確認できるもの(小組でも可)

4.現況の写真

※改修箇所すべての写真が必要です

・鮮明なもの(客観的に設置の状況がわからないものは不可)

・複数の階や部屋にわたる場合で、フロア形状及び変更前後の器具形状が同様の箇所は、1フロア分のみでも可

・平面図や省エネ提案報告書・見積書対照表と照合できるよう附番すること

123

456

5.平面図

・機材の場所を明記すること

・写真と突合できるように附番をすること

附番

6.所得税確定申告書

・直近の年度の受付印等のあるもの
・不動産賃貸業の場合は、設置を予定する住所で不動産収入を得ていることがわかる書類(青色申告等)も併せて提出
※設置予定の場所の住所が記載されていない場合、補足書類が必要です。

 

〇補足書類

事業所の名称と設置予定の住所が確認できる書類いずれか1点
1.営業許可証※有効期限内のもの
2.公共料金の請求書、領収証※3カ月以内のもの など

7.省エネルギー診断報告書

以下のいずれかの診断を受けてください。

8.省エネ提案報告書・見積書対照表(エクセル:219KB)

・記載例のとおり入力し印刷してご提出ください。

9.設置同意書(PDF:83KB)

※設置予定の建物が、申請者の単独所有の場合は提出不要

※共有者等が複数人いる場合は、複数人分の設置同意書が必要

5.書類提出先

〒105-8511港区芝公園1丁目5番25号

環境課地球環境係助成金担当宛(03-3578-2496~2498)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係

電話番号:03-3578-2111(内線:2496~2498)

ファックス番号:03-3578-2489