印刷
更新日:2023年5月30日
ページID:139514
ここから本文です。
未就学児が2人以上いる世帯へ「港区子どもタクシー利用券」を支給します
港区では、多子世帯の移動を支援するため、未就学児が2人以上いる世帯を対象に、「港区子どもタクシー利用券」を支給します。
対象の世帯には、令和5年6月下旬からタクシー利用券をお送りします。
概要
内容
未就学児が2人以上いる多子世帯の移動を支援するために、「港区子どもタクシー利用券」を支給します。
支給額
1世帯あたり24,000円分の「港区子どもタクシー利用券」
利用可能期間
令和5年7月1日~令和6年3月31日
対象【約2,800世帯】
港区に住民登録があり、未就学児を2人以上養育している世帯
利用方法
区が協定を締結した事業者(約70社)のタクシー乗車時に「港区子どもタクシー利用券」を渡し、支払いを行う。
スケジュール
令和5年5月17日 対象世帯へ事業案内を発送
令和5年6月下旬 対象世帯へタクシー利用券の発送
プレスリリース原稿(PDF:236KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係
電話番号:03-3578-2430
ファックス番号:03-3578-2384
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。