印刷
更新日:2023年5月30日
ページID:139515
ここから本文です。
多分野にわたる連携・協力による地域社会の更なる発展をめざして
港区と慈恵大学は包括的連携協力に関する基本協定を締結します
港区、港区教育委員会と学校法人慈恵大学は、これまで保健医療や学校教育など幅広い分野で連携、協力関係を培ってきました。このたび、連携協力関係をより強固なものとし、地域社会の更なる発展につなげるため、包括的連携協力に関する基本協定を締結します。
協定締結式
日時
令和5年6月6日(火曜) 午前10時00分~10時20分
会場
港区役所4階庁議室(港区芝公園1丁目5番25号)
出席者
港区長 武井 雅昭(たけい まさあき)
港区教育委員会 教育長 浦田 幹男(うらた みきお)
慈恵大学 理事長 栗原 敏(くりはら さとし)
協定の概要
区内のすべての人々の良き健康社会の創世のために双方の知財と人材を活かします
・疾病予防の啓発活動
・医療介護人材の育成
・新興感染症対策
・健康推進事業の展開
・児童生徒への教育活動
・行政データの専門的解析と施策への反映
プレスリリース原稿(PDF:312KB)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課地域医療連携担当
電話番号:03-6400-0080
ファックス番号:03-3455-4460
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。