• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2023年5月 > 自治体初 ウクライナ避難民に寄り添った切れ目ない支援が評価され、区が出入国在留管理庁から表彰されました

印刷

更新日:2023年5月31日

ページID:139607

ここから本文です。

自治体初 ウクライナ避難民に寄り添った切れ目ない支援が評価され、
区が出入国在留管理庁から表彰されました

区は本日(令和5年5月31日)、出入国在留管理庁東京出入国在留管理局から、「出入国在留管理庁共生社会推進賞詞規程」に基づき表彰されました。

区がウクライナ避難民支援の専任組織を設置し、避難民の不安に寄り添い、全庁的な体制で切れ目のない支援に取り組んだことが評価され、この度の表彰に至りました。

本規程に基づき自治体として表彰されたのは、港区が初めてです。

image-20230531-2

左から 東京出入国在留管理局 宮尾 芳彰 局長

港区ウクライナ避難民支援担当 木下 典子 課長

 

区では、令和4年4月にウクライナ避難民支援担当を設置し、区内の大使館等とも連携しながら、支援物資一時保管場所の提供、避難民相談窓口の設置や地域住民との交流機会の提供など、様々な支援に取り組んできました。

引き続き、ウクライナ避難民の方々の声を聴きながら、港区で安全・安心に暮らしていけるよう、支援を続けていきます。

プレスリリース原稿(PDF:233KB)

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課ウクライナ避難民支援担当

電話番号:03-3578-2303

ファックス番号:03-3438-8252