• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2024年3月1日

ページID:147146

ここから本文です。

広報みなと2024年3月1日号
おしらせボード
募集

 港区立大平台みなと荘の展示用絵画の募集

対象

区内在住・在勤者

展示期間

4月上旬から令和7年3月末

展示要件

(1)額に納められた絵画
(2)大きさがおおむねF10号(45.5センチメートル×53.0センチメートル)以上、F20号(60.6センチメートル×72.7センチメートル)以下の作品(額の大きさを除く)
(3)1人1作品まで
※宿泊者が心穏やかに笑顔で鑑賞できる作品を募集します。

申し込み

直接、申し込み用紙に必要事項を明記の上、絵画(額付)と一緒に、3月22日(金曜)までに、地域振興課(区役所3階)へ。
※申し込み用紙は地域振興課、各総合支所管理課で配布しています。

問い合わせ

地域振興課地域振興係
電話:03-3578-2197

 「障害者週間記念事業」実行委員募集

対象

18歳以上の区内在住・在勤・在学者(障害の有無は問いません)

とき

祝日を除く月曜から金曜の日中、月1回程度

定員・募集人員

若干名
※交通費の支給・報酬はありません。

選考方法

書類審査および面接

任期

5月から令和7年3月

内容

12月開催予定の記念事業の企画、立案、各催し物の実施等

申し込み

郵送・ファックスまたは直接、「心のバリアフリーを体現するために私たちにできること」(800字程度・書式自由)を書いて、住所・氏名(ふりがな)・電話番号(またはファックス番号)を明記の上、4月5日(金曜・消印有効)までに、〒105-8511 港区役所障害者福祉課(区役所2階)へ。

問い合わせ

障害者福祉課障害者福祉係
電話:03-3578-2386 ファックス:03-3578-2678

 (仮称)みなと子ども会議の参加者募集

子ども・若者の皆さんで港区の取り組みについて話し合い、発表する会議です。皆さんが発表した意見については、港区の政策につなげていきます。

対象

おおむね10歳から18歳の区内在住・在学者

定員・募集人員

18人程度(抽選)

申し込み

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

問い合わせ

子ども政策課子ども政策推進係
電話:03-3578-2962

 区民向け住宅(区立・特定公共賃貸)入居者募集

募集住宅

家族向け

区立住宅2戸、特定公共賃貸住宅4戸

単身者向け

特定公共賃貸住宅1戸

申し込み資格

詳しくは、「申込みのしおり」をご覧ください。

申込みのしおり

配布期間

土曜・日曜を除く3月14日(木曜)まで

主な配布場所

各総合支所協働推進課・台場分室、各いきいきプラザ、株式会社東急コミュニティー港区公共施設課等
※区民向け住宅ホームページからダウンロードもできます。
※郵送を希望する場合は、株式会社東急コミュニティー港区公共施設課にお問い合わせください。

申し込み

郵送で、3月14日(木曜・消印有効)までに、指定の宛先へ。オンライン申請も可能です。

抽選日時・会場

4月9日(火曜)午前10時から区役所9階会議室(会場先着順)

問い合わせ

株式会社東急コミュニティー港区公共施設課
電話:03-5733-0109

担当課

住宅課住宅管理係

 令和6年度期日前投票所の投票立会人の募集

対象

港区の選挙人名簿に登録されている18歳から39歳

申し込み

港区ホームページをご確認の上、申込書等でお申し込みください。

港区ホームページ

問い合わせ

選挙管理委員会事務局 
電話:03-3578-2769

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up