• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年3月1日

ページID:158764

ここから本文です。

広報みなと2025年3月1日号
犬の狂犬病予防集合注射を行います

飼い犬は年1回、狂犬病予防注射を受けなければなりません。

とき・ところのとおり令和7年度狂犬病予防集合注射を実施します。

飼い犬の新規登録や転入手続きは事前に済ませてからお越しください。

とき・ところ

実施日

時間

会場

住所

雨天時

4月7日(月曜)

午前10時から午前11時

高輪公園

高輪三丁目18番18号

中止

午後2時から午後3時

区立芝公園

芝公園四丁目8番4号

4月8日(火曜)

午前10時から午前11時

六本木西公園

六本木七丁目17番8号

4月9日(水曜)

午前10時から午前11時

青南小学校第2屋外運動場

南青山四丁目19番18号

4月10日(木曜)

午前10時から午前11時

三光児童遊園
※白金六丁目の奥三光児童遊園とは異なります

白金五丁目12番5番

決行

4月11日(金曜)

午前10時から午前11時

芝浦中央公園B面(ドッグラン)

港南一丁目2番28号

中止

4月12日(土曜)

午前10時から午前11時

みなと保健所
※大変混雑が予想されます

三田一丁目4番10号

決行

※各会場に駐車場はありません。

費用(現金のみ)

注射料金

3,200円

注射済票交付手数料

550円
※令和7年3月31日(月曜)の申請分をもって手数料の無料対応を終了し、4月1日(火曜)から有料となります。

集合注射を利用しない場合

動物病院で狂犬病予防注射を受け、最寄りの総合支所区民課保健福祉係または二次元コードから手続きをしてください。

狂犬病予防注射済票申請(外部サイトへリンク)

持ち物

獣医師が発行する狂犬病予防注射済証明書
注射済票交付手数料 550円
※令和7年3月31日(月曜)の申請分をもって手数料の無料対応を終了し、4月1日(火曜)から有料となります。

問い合わせ

  • 芝地区総合支所区民課保健福祉係
    電話:03-3578-3161
  • 麻布地区総合支所区民課保健福祉係
    電話:03-5114-8822
  • 赤坂地区総合支所区民課保健福祉係
    電話:03-5413-7276
  • 高輪地区総合支所区民課保健福祉係
    電話:03-5421-7085
  • 芝浦港南地区総合支所区民課保健福祉係
    電話:03-6400-0022
  • 生活衛生課生活衛生相談係
    電話:03-6400-0043

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up