トップページ > 港区ホームページについて > 港区ホームページのご利用にあたって
更新日:2020年4月1日
ページID:7996
ここから本文です。
港区ホームページのご利用にあたって
アクセシビリティについて
主な取組例
音声読み上げに配慮してページを作成しているほか、文字色と背景色を、読みやすくなるよう配慮しています。また、背景色と文字色の組み合わせを変更できます。
各所管課による情報発信
各業務の所管課において個々のページを作成し、サイト全体を企画経営部区長室広報係で管理・運営しています。
個人情報保護について
港区は、港区ホームページにアクセスした皆さまから提供いただいた住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報について、個人情報の保護に関する法律の定めるところにより、以下の点を遵守し、適正な取り扱いを行います。
- 個人情報を収集するときは、目的を明確にし、必要最小限の範囲で収集します。
- 個人情報の漏えい、滅失およびき損の防止等、適正な管理のために必要な措置を講じます。
- 保有する必要がなくなった個人情報は速やかに廃棄または消去します。
- 本人の同意がある場合、または法律の規定により要請された場合を除き、保有する個人情報を第三者に提供いたしません。
問合わせフォームからの送信時は暗号化処理を行い、安全に配慮しています。
GoogleAnalyticsの利用について
港区ホームページでは、利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。Google Analyticsの利用規約に関する説明は、Google Analytics(外部サイトへリンク)のサイトをご覧ください。
Cookie(クッキー)の利用について
港区は、「https://www.city.minato.tokyo.jp/index.html」及び、「https://www.city.minato.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi」のホームページにおいて、Cookie(クッキー)を利用しています。ホームページを利用することにより、利用者の皆さまはCookieの利用に同意したことになります。
Cookieとは、利用者のアクセス情報を一定期間保存し、再度アクセスしたときに利用するためのファイルのことです。Cookieファイルにより、利用者のホームページでの行動が記憶され、ホームページ再訪問の際などに情報を再入力する必要がなくなります。
ホームページを利用すると、利用者のウェブブラウザに複数のCookieファイルが作成される可能性があります。これらのCookieを利用することにより、港区では、ホームページの利用状況を分析することが可能となります。
なお、Cookieを利用した場合でも、利用者の皆さまの氏名、電子メールアドレス、その他利用者のコンピューターに関する情報を特定することはできません。
また、港区は、Cookie情報をデータ管理者および指定の第三者と共有する可能性があります。
Cookieを無効にする場合
Cookieはブラウザの設定により無効にすることが可能です。ただし、ブラウザ内の既存のCookieは削除されないため、利用者の皆さまご自身のブラウザ内で削除を行う必要があります。削除方法については、以下のウェブブラウザのヘルプページをご覧ください。
Cookieを削除した場合、またはCookieの受信を拒否した場合、一部ページの正確な表示ができない場合などがありますのでご注意ください。
他のウェブブラウザについては、各ウェブブラウザの公式ホームページをご覧ください。
留意事項
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。
詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ホームページ)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
なお、当サイトで利用している他のソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
著作権について
港区ホームページ上の文書や画像等の各ファイル、およびその内容に関する諸権利は、原則として港区に帰属します。記載内容の無断での転載は禁じます。もし、記載内容について転載を希望される場合は、その旨下記までご連絡ください。
免責事項
港区ホームページ上の文書や画像等の各ファイル、およびその内容は、予告なしに変更または中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。
リンクについて
リンクは原則港区ホームページトップページに設定してください。
また、港区ホームページ運用基準によりリンクを拒否する場合もありますので、ご承知おきください。
港区ホームページからのリンクについて
港区ホームページではより便利にお使いいただけるよう、外部のウェブサイトへのリンクを提供している場合があります。リンク先のウェブサイトにつきましては、港区の管理外であり、港区ホームページの免責事項・個人情報の取り扱いなどのプライバシーポリシーは適用されませんので、あらかじめご了解下さい。
PDF(ピーディーエフ)ファイルの利用方法
一部の情報は、ブラウザでは利用できないファイル形式で掲載しており、これらの情報を利用するには、ブラウザ以外のソフトウェアが必要ですので、入手するサイトへご案内します。
PDFの閲覧には、アドビシステムズ社のAdobe Reader(アクロバット リーダー)が必要です。
次のリンクから入手することができます。
AIチャットボットの利用について
より便利にお使いいただけるようAIチャットボットを導入しています。
AIチャットボットは、24時間対応で、よくある質問や基本的な情報について迅速に回答します。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2037
ファックス番号:03-3578-2034
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。