トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > 石綿(アスベスト)を含有した珪藻土等製品の取り扱いについて
印刷
更新日:2024年3月28日
ページID:110610
ここから本文です。
石綿(アスベスト)を含有した珪藻土等製品の取り扱いについて
石綿(アスベスト)が含まれている珪藻土製品は、区では収集できません。
廃棄等については、メーカーや販売店等の問合せ窓口にご連絡ください。
厚生労働省報道発表資料
- 株式会社堀木工所
石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について(外部サイトへリンク) - 株式会社ニトリホールディングス
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(外部サイトへリンク) - 株式会社カインズ
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(外部サイトへリンク) - 不二貿易株式会社
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(外部サイトへリンク) - 株式会社ワッツ
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者等による回収について(外部サイトへリンク) - エイベクト株式会社
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(外部サイトへリンク) - KMJ、JASKIVI
石綿(アスベスト)含有品の流通について(外部サイトへリンク)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所清掃事業係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。