トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > 可燃ごみの出し方
印刷
更新日:2024年4月1日
ページID:4174
ここから本文です。
可燃ごみの出し方
可燃ごみは、週2回、地域ごとに決められた曜日に収集します。
収集日の午前8時までに集積所に出してください。
※一部繁華街地域等は午前7時30分までにお出しください。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
可燃ごみ
- 生ごみ
- 紙くず (ちり紙、写真、ビニールコート紙、薬品の付いたもの、紙コップなど)
- 皮革・ゴム製品(金属類はできるだけ取り除いてください。)
- CD・DVD、ビデオテープ(プラスチックのケースは資源プラスチックの日に排出してください。)
- 汚れが落とせないプラスチック
- 衣類、紙おむつ(排せつ物はトイレに流してください。)
- 少量の植木の枝、葉
- 食用油(紙や布きれにしみこませるか、固めてから排出してください。)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話番号:03-3450-8025
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。