現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出る資源・ごみ > 可燃ごみの出し方
ここから本文です。
可燃ごみは、週2回、決められた曜日に収集します。
収集日の午前8時までに出してください。※一部繁華街地域等は午前7時30分までにお出しください。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
生ごみは、水をよく切ってから出してください。
紙おむつは、汚物をトイレへ流すなど取り除いてから出してください。
少枝・葉は、30センチメートル程度の長さにしてから、2から3束づつ出してください。
食用油は、紙や布に染み込ませるか、固めてから出してください。
ふた付きの容器、または中身の見える袋に入れて出してください。
※菓子箱、包装紙、封筒等は資源(古紙)の日に「その他再生可能紙」として出してください。
※段ボール箱や紙袋では出さないでください。
※再度身に付けることが可能な衣類に限り、拠点回収しています。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話番号:03-3450-8025