ここから本文です。
この講座は、お住まいの町会・自治会で活動する担い手の育成を目的としています。全5回の講座では、地域の歴史や町会・自治会の活動内容、課題等を学ぶ他、お住まいの町会との個別の顔合わせを行います。
みなさんが住んでいる地域の魅力を発見し、もっとまちが好きになる、そんな講座に参加しませんか?
令和5年4月1日(土曜)から4月27日(木曜)まで
次のいずれかの方法でお申し込みください。
以下のリンク先から、必要事項を記入の上、お申込みください。
2023年(令和5年)度「地域の『潤滑油』となる講座」応募フォーム
以下の申込書を高輪地区総合支所協働推進課あてにお送りください。
令和5年4月1日時点で高輪地区在住者(三田4・5丁目、高輪、白金、白金台)で町会・自治会活動に意欲のある方
無料
20名程度※申込順
日時 | 内容 | |
第1回 | 5月20日(土曜)PM | オリエンテーション:これから取り組むことを共有します |
第2回 | 6月24日(土曜)AM | 地域を学ぶ:町会・自治会から地域の歴史や文化を学びます |
第3回 | 7月15日(土曜)PM | 町会・自治会を知る:町会・自治会の実情をお聞きします |
第4回 | 9月30日(土曜)PM | 町会・自治会のよさを考える:町会・自治会と交流して、関わることの意義を考えます |
第5回 | 10月28日(土曜)PM | これからの関わり方を考える:町会・自治会への関わり方を話し合います |
※日程等に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※会場は主に高輪地区管内の区の施設(HUG高輪やゆかしの杜)にて行います。お申込みいただき、各回のご案内の際にお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621(内線:3842)
ファックス番号:03-5421-7626