トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 社会参加・レクリエーション > 福祉車両(車いす同乗用)購入費の助成
印刷
更新日:2024年5月9日
ページID:4413
ここから本文です。
福祉車両(車いす同乗用)購入費の助成
内容
福祉車両(車いす同乗用)購入費用の一部を助成します。
1件につき300,000円までを助成します。
※中古福祉車両購入の場合は、300,000円を上限として購入に要した総費用の5分の1を助成します。
※ただし、この事業による助成を、過去7年間に受けた人や、営業用車両の場合は助成の対象となりません。
※福祉車両購入前に申請が必要です。
助成対象者
次の1又は2の条件を満たす人
- 区内に住所を有する身体障害者本人(18歳未満の児童の場合は、保護者及びその同居親族)
- 身体障害者手帳所持者で常時車いすを使用している人
- 前年の所得が所得制限基準内の人
- 区内に住所を有する身体障害者(児)の同居の親族
- 購入する福祉車両に同乗する人が身体障害者手帳所持者で常時車いす利用の人
- 前年の所得が所得制限基準内の人
※心身障害者福祉手当と同じ所得制限があります。
※福祉車両に同乗する人が、施設入所されている場合は対象になりません。
申請方法
次のいずれかの方法で、申請を受け付けています。
- 各総合支所 区民課 保健福祉係の窓口での申請
- 電子申請(福祉車両購入費助成)(外部サイトへリンク)