更新日:2024年4月9日
ページID:11676
ここから本文です。
みなと保育サポート
概要
パートタイム勤務や短時間勤務等により、児童を保育できないご家庭を対象に、1日8時間以内で1か月160時間を上限に保育を行います。
対象
区内在住で、生後4か月から就学前までの集団生活が可能な児童、かつ、保護者が就労等で家庭で保育できない児童
保育内容
(1)定期利用保育 |
原則として週1日以上、保育が必要となる児童がいる家庭が対象です。 ※認可保育園、認定こども園、小規模保育事業、港区保育室、居宅訪問型保育事業を利用している児童は利用できません。 ※幼稚園、認証保育所、認可外保育施設(幼稚園等)を利用している児童は、幼稚園等の利用時間以外の時間帯や、幼稚園等が休みの場合に限り利用できます。 |
---|---|
(2)スポット利用保育 |
不定期に保育が必要となる児童がいる家庭が対象です。 ※定期利用保育の空きを利用して受入れを行います。 |
みなと保育サポート一覧(令和6年度以降)
施設名 | 定員 | 所在地 | 連絡先 | 運営事業者 |
---|---|---|---|---|
みなと保育サポート白金 | 27人 | 白金3-10-12 2階 | 5423-4909 | (株)日本保育サービス |
みなと保育サポート港南四丁目 | 20人 | 港南4-2-4 | 5796-8861 | ミアヘルサ(株) |
みなと保育サポート東麻布 | 20人 | 東麻布2-1-1 4階 | 5544-8461 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 |
みなと保育サポート赤坂 | 20人 | 赤坂9-4-2 2階 | 3475-3902 | (株)アソシエ・インターナショナル |
みなと保育サポート白金台 | 20人 | 白金台4-6-2 | 6450-4298 | (株)マミー・インターナショナル |
運営時間
月~土曜(祝日、1月2日及び1月3日を除く)
午前7時15分~午後6時15分
※延長保育はありません。
※利用上限は1日8時間以内で1か月160時間までです。
利用料
1日の利用時間 | 利用料 |
---|---|
4時間未満 | 1,100円 |
4時間以上6時間未満 | 1,650円 |
6時間以上8時間以下 | 2,200円 |
利用料の免除制度
- 生活保護世帯、住民税非課税世帯は、定期利用保育及びスポット利用保育の利用料が免除となります。
- 当年度分(4月分から8月分までの利用料にあっては、前年度分)の区市町村民税のうち所得割課税額が77,101円未満である生計を一にする世帯で、当該世帯がひとり親世帯等に該当する場合は、定期利用保育の利用料が免除となります。
- 生計を同一にしている兄や姉がいる世帯は、下のきょうだいの定期利用保育の利用料が免除となります。
利用要件・期間
要件 | 利用可能期間 |
---|---|
就労している場合 | 原則、最長年度末まで。要件が合致すれば延長可能。 |
求職活動している場合 | 3か月以内(3か月以内に就労が決定した場合は、就労に同じ。) |
妊娠中か、出産後間がない場合 | 出産予定月を中心に前後2か月以内(計5か月以内) |
就学している場合 同居家族を介護している場合 疾病、心身に障害がある場合 |
原則、最長年度末まで。要件が合致すれば延長可能。 |
予約受付期間
1.定期利用保育
利用希望月の1か月前の1日から ※休業日の場合はその前日
2.スポット利用保育
利用希望日の14日前から利用希望日の前日まで ※休業日の場合はその前日
※初回利用の場合は面談を行いますので、利用希望日の3日前までにご予約ください。
予約受付時間
月~土曜(祝日、1月2日及び1月3日を除く)の午前9時から午後5時まで
申込方法
利用を希望するみなと保育サポートに電話をし、利用を希望する旨をお伝えください。
利用申請書等の提出書類のご案内及び面談日の調整を行います。
利用申請書等関係書類
利用申請書・保育が必要であることを証明する書類
- 港区みなと保育サポート事業定期利用申請書(エクセル:23KB)
- 保育サポート事業スポット利用申請書(エクセル:22KB)
- 就労状況報告書(PDF:52KB) ※事業所独自の様式でも結構です。
- 就学(予定)証明書(PDF:49KB) ※就学(予定)先独自の様式でも結構です。
その他関係書類
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター子ども家庭サービス係
電話番号:03-5962-7201
ファックス番号:03-5962-7205
【申込・問合せ】
みなと保育サポート白金 03-5423-4909
みなと保育サポート港南四丁目 03-5796-8860
みなと保育サポート東麻布 03-5544-8461
みなと保育サポート赤坂 03-3475-3902
みなと保育サポート白金台 03-6450-4298
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。