• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年9月4日

ページID:162360

ここから本文です。

目次

おもちゃの病院

 区の児童館や子ども中高生プラザ等では、壊れたおもちゃを持参していただくと、ドクターがその場でおもちゃを修理する「おもちゃの病院」を実施しています。

 

実施日程について

以下の日程表をご覧ください。

令和7年度おもちゃの病院日程表(PDF:188KB)

受付時間はいずれも午前10時~午後2時30分までになります。

 

お申込みについて

原則各実施会場へのご予約が必要になります。

なお、ご予約が必要ではない施設もございますので、詳細につきましては以下の連絡先をご参考に各実施会場へお問い合わせください。

実施施設について

施設名 所在地 連絡先
神明子ども中高生プラザ 浜松町1-6-7 03‐5733-5199
飯倉学童クラブ 東麻布1-21-2 03‐3583-6355
麻布子ども中高生プラザ 南麻布4-6-7 03‐5447-0611
赤坂子ども中高生プラザ 赤坂6-6-14 03‐5561-7830
赤坂子ども中高生プラザ青山館 北青山3-4-1-201 03‐5786-6567
豊岡児童館 三田5-7-7 03‐3453-1592
高輪児童館 高輪3-18-15 03‐3449-1642
白金台児童館 白金台4-8-5 03‐3444-1899
高輪子ども中高生プラザ 高輪1-4-35 03‐3443-1555
台場児童館 台場1-5-1 03‐5500-2363
港南子ども中高生プラザ 港南4-3-7 03‐3450-9576
芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ 芝浦4-20-1 03‐5443-7338
子ども家庭支援センター 子育て広場 南青山5-7-11 03‐5962-7201

 

注意事項

  1. おもちゃの修理完了を保証するものではありません。
  2. 修理内容によっては、傷がつく場合があります。(依頼者の了解を得た後、実施します。)
  3. 修理は無料ですが、部品代が掛かる場合があります。
  4. お受けできないおもちゃもございます。(アンティーク類、高熱を発するもの、浮き輪、ゴムボート、防犯ブザー、玉が出るピストルなどの危険なおもちゃ、等)
  5. 保証期間内のおもちゃは販売店又はメーカーにご相談ください。

 

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係

電話番号:03-3578-2434(内線:4739)

ファックス番号:03-3578-2384

Pick up