• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年11月 > 広報みなと2025年11月1日号 トップページ > 広報みなと2025年11月1日号 港区版ふるさと納税制度~寄付を通じて、港区を応援してください~

印刷

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

目次

港区版ふるさと納税制度~寄付を通じて、港区を応援してください~

港区版ふるさと納税制度とは

「生まれ育ったふるさとやお世話になった地域を応援する」「税の使われ方や地域のあり方を考えるきっかけになる」という趣旨の下、区民や区民以外の人に、寄付を通じて港区を応援していただく仕組みです。

また、令和7年10月から、シティプロモーションの更なる推進による地域活性化を目的に、港区への来訪を前提とした「体験型返礼品」の提供を開始しています。
※返礼品を伴う寄付については、港区民はお申し込みいただけません。

寄付の活用先

寄付金の使い道を、下記の中から選ぶことができます。皆さんが寄付したいと思う活用先への寄付をお願いします。

(1)区の取り組みを分野別に応援

産業・地域振興・観光分野

防災・生活安全分野

保健福祉・健康分野

環境分野

子育て・教育分野

街づくり分野

国際化分野

(2)区政全般を応援

(3)みなとパートナーズ基金へ寄付

(4)文化芸術振興基金へ寄付

(5)港区奨学基金へ寄付

(6)団体応援寄付金

団体応援寄付金の紹介

区内の公益的活動団体の活動がより一層、地域活性化につながるよう、寄付金の一部を活用して団体を支援します。区内に主たる事業所がある対象団体から応援したい団体を指定して寄付すると、区はこの寄付金の7割を上限に、寄付者が指定した団体に対して補助金を交付します。


団体応援寄付金のイメージ

指定できる団体

  • 学校法人や公益財団法人等、税制優遇を認められた公益的活動を行う団体
  • 上記以外の団体で、区が活動内容や財務状況等を審査し、活動の公益性を確認できた団体

問い合わせ

制度全般に関すること

  • 企画課企画担当
    電話:03-3578-2528

返礼品に関すること

  • 産業振興課観光政策係
    電話:03-6435-4673

最新の特集を見る