ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、区立公園、児童遊園、緑地、遊び場の利用にあたっては、以下の事項へのご理解・ご協力をお願いいたします。
「37.5度以上の熱があるとき」、「息苦しさやだるさのあるとき」、「せきやのどの痛みがあるとき」は、利用をひかえましょう。
他の人との距離を1m以上あけましょう。
マスクをせず友達や仲間とおしゃべりする時は、2m以上あけるようにしましょう。
また、「密集」・「密接」を避けるため、大人数でのご利用はお控えください。
複数名での飲食はお控え下さい。
公園等での「密集」・「密接」を避けるため、すいている時間や場所を選んでご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
比較的利用者の多い公園・児童遊園について、令和元年9月から11月までの間に行った現地調査の結果を基にした時間帯別の利用傾向を掲載します。現在の状況とは異なる場合がありますので、あくまでも公園を利用する際の参考としてご活用ください。
各地区の比較的利用者の多い公園・児童遊園は以下のとおりです。地区名をクリックすると、利用傾向が表示されます。
芝地区(本芝公園・桜田公園・芝公園・芝五丁目児童遊園)(PDF:76KB)
麻布地区(有栖川宮記念公園・笄公園・網代公園・飯倉公園)(PDF:80KB)
赤坂地区(一ツ木公園・檜町公園・青葉公園・桑田記念児童遊園)(PDF:78KB)
高輪地区(高輪公園・白金台どんぐり児童遊園・三光児童遊園・白金一丁目児童遊園)(PDF:83KB)
芝浦港南地区(芝浦公園・芝浦中央公園・港南緑水公園・お台場レインボー公園)(PDF:69KB)
みんながよく触れる場所に触ったあとは、公園の水道で手洗いしましょう。
家に帰ったら、まず手と顔を洗いましょう。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-3578-2032
ファックス番号:03-3578-3180
所属課室:麻布地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-5114-8803
ファックス番号:03-3585-3276
所属課室:赤坂地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-5413-7015
ファックス番号:03-5413-2019
所属課室:高輪地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-5421-7615
ファックス番号:03-5421-7626
所属課室:芝浦港南地区総合支所まちづくり課土木担当
電話番号:03-6400-0032
ファックス番号:03-5445-4590