• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 子育て・教育 > 学校・教育 > お知らせ > 学校施設の安全について

印刷

更新日:2023年5月31日

ページID:139533

ここから本文です。

学校施設の安全について

先日、杉並区において体育の授業中に転倒した児童が、校庭に放置された釘で裂傷を負うという事故が発生しました。また、この事故を受けて他区でも校庭等の点検を行ったところ釘等が見つかったとの報道がされています。

港区では、平成18年6月3日に区民向け住宅シティハイツ竹芝で発生したエレベーター事故を風化させることなく、安全・安心を最優先していくという区の姿勢が今後も変わらないことを示すため、6月3日を「港区安全の日」と定め施設の安全対策に取り組んでいます。

区立の幼稚園、小学校及び中学校においても、子どもたちの安全・安心を守るため、毎年4月から5月に安全総点検を実施しており、今年度も点検のなかで運動場や園庭、砂場等において釘やガラス等の危険物がないことを確認しています。

今後も引き続き、学校施設の安全対策に取り組んでまいります。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学校教育部学務課施設保全担当

電話番号:03-3578-2732

ファックス番号:03-3578-2759

Pick up