トップページ > 観光・スポーツ・文化 > 文化・芸術 > みなと芸術センターについて > みなと芸術センター整備に向けたプレ事業について
印刷
更新日:2024年12月2日
ページID:150397
ここから本文です。
みなと芸術センター整備に向けたプレ事業について
区は、令和3年3月に策定した「文化芸術振興プラン令和3年度~令和8年度」を踏まえて、みなと芸術センターが全ての区民に愛される施設となるよう、区民の文化芸術への理解を促進するとともに、令和9年度開館に向けて、文化団体、研究機関、福祉施設等の地域資源との関係性を蓄積するため、令和4年度から、みなと芸術センター整備に向けたプレ事業を実施しています。
令和6年度
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「居場所/共有地としてのみなとコモンズ~コモニングから立ち上げるみなと芸術センターの未来~」参加者募集について(令和7年1月10日締切)
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「みなコモ・リサーチコレクティブ」リサーチメンバー募集について
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「みなとコモンズ」について
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「呼吸を探す旅」リサーチ&ツアー型ワークショップ参加者募集について(令和6年9月30日締切)
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「対話と学びのワークショップ」参加者募集について(令和6年9月30日締切)
- 令和6年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「リーディング・ワークショップ」参加者募集について(令和6年9月1日締切)
令和5年度
- 【終了しました】令和5年度みなと芸術センタープレ事業「対話と学びのワークショップ~みなと芸術センター開館に向けて~」の開催について
- 【終了しました】令和5年度みなと芸術センタープレ事業「港/とびら」としての劇場~みなと芸術センターが目指すもの~の開催について
令和4年度
- 【終了しました】令和4年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「アソシエート・リサーチャー(研究員)」の募集について(令和4年7月12日~8月5日迄)
- 【終了しました】令和4年度みなと芸術センター整備に向けたプレ事業「シンポジウム・ワークショップ」の開催について
関連リンク
担当課
地域振興課みなと芸術センター整備担当
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課みなと芸術センター整備担当
電話番号:03-3578-2342
ファックス番号:03-3438-8252
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。