トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 3R(リデュース・リユース・リサイクル)普及・啓発 > リユース食器をご利用ください
更新日:2023年2月28日
ページID:6273
ここから本文です。
リユース食器をご利用ください
リユース食器で使い捨てプラスチック容器を減らしましょう
区では、地域のおまつりやイベントで発生する「使い捨てプラスチック容器」削減のため、リユース食器を貸し出しています。
区内に活動拠点がある町会・自治会・学校・事業者・各種団体等が主催するイベントに利用できます。
リユース食器を使って楽しいイベントをもっとエコにしませんか?
リユース食器の利用方法を分かりやすくまとめたマニュアルがあります。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
リンク先で紹介している煮沸・洗浄済み・返却時洗浄不要の食器のほか、利用者で煮沸・洗浄する食器も貸出しています。
リユース食器の年間利用計画書をご提出ください
リユース食器の利用希望者は年間の利用計画書の事前提出が必要となります。
年間計画締切後は、予算の範囲内で随時受付となります。
これにより、1年間を通しておおむね均等にリユース食器が利用しやすくなっています。
- 利用計画書等の提出期間2月21日~3月31日
- リユース食器の利用期間4月1日~翌年3月31日までの間
詳しくはお問合せください。みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
- 電話(03)3450-8025(代)
申請書等は下記のリンクをご覧ください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
電話番号:03-3450-8025
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。