トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 3R(リデュース・リユース・リサイクル)普及・啓発 > リユース食器レンタル料を補助します
更新日:2023年4月24日
ページID:96164
ここから本文です。
リユース食器レンタル料を補助します
概要
「プラスチック・スマート×MinatoAction」の一環として、リユース食器のレンタル料を一部補助することにより、リユース食器の利用を促しイベント時のごみの削減と来場者に対するリユース意識の醸成・向上を目的としています。
対象
以下の3条件を満たすイベントを主催する団体(事業者、商店会等、これらにより組織される実行委員会等)及びイベントへの出展者を対象とします。
(1)団体が主催するイベントが港区(以下「区」という。)内で行われること。
(2)参加者を広く募集し、区民が参加申込又は参加できるイベントであること。
(3)リユース食器を合計100個以上借用するイベントであること。
補助金額
リユース食器レンタル費用と諸費用の合計額(税込)の2分の1(100円未満切り捨て)を補助します。補助上限は5万円とします。
必要書類
補助の申請に当たっては、イベント実施の約1か月前まで、下記書類をご準備の上、みなとリサイクル清掃事務所までご提出ください。
1.港区リユース食器利用費補助金交付申請書(ワード:65KB)
2.港区リユース食器利用費補助金事業計画書(ワード:61KB)
3.リユース食器借上げ費用の見積書の写し(契約を予定している事業者が発行したものに限る。)
その他
本事業について、申請の流れやその他詳細については、下記担当係までお問い合わせください。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025(内線:3917)
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。