現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 3R(リデュース・リユース・リサイクル)普及・啓発 > リユース♡♡ブリッジ(子ども服の交換会)の開催について
ここから本文です。
子どもの成長が早く、まだ綺麗なのに着られなくなってしまった子ども服を対象にした交換会を開催します。
令和7年2月15日(土)
第1部:午前10時~午前10時45分 第2部:午前11時15分~正午
(各部受付開始時間 第1部:午前9時45分~、第2部:午前10時45分~)
区内在住、在勤者
各10組20人(申込順)
参加を希望する人は、電話またはファックスでエコプラザまでお申し込みください。
お申し込みされる際には、氏名、住所、電話番号、持ち込み服の点数を確認させていただきます。
電話:5404-7764
FAX:5404-7765
申込受付期間:令和7年1月11日(土)~2月1日(土)
申込受付時間:午前10時~午後8時(申込最終日は午後5時)
・子ども服(洗濯済みで汚れ・破損の少ないもの)※肌着は新品未開封のものに限ります。
・名前等が油性ペン等で消されているもの。
・マタニティ服
・未洗濯の子ども服
・名前の記載がある服
・紙おむつ
・持ち込む服の点数によって、持ち帰り可能な服の点数が変わります(持ち帰りは5点まで)。
・持ち込む服の点数に上限は設けません。
【注意】持ち込む服がない場合は、交換できません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025(内線:3911)
ファックス番号:03-3450-8063
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。