• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2024年4月 > 13か国語に対応!多言語対応三者通話サービスが使いやすくなります!

印刷

更新日:2024年4月25日

ページID:147913

ここから本文です。

13か国語に対応 多言語対応三者通話サービスが使いやすくなります

港区では、令和6年5月7日(火曜)から、外国人と区職員のより円滑なコミュニケーションを実現させるため、多言語対応三者通話サービスを拡充し、13か国語に対応します。

プレスリリース(PDF:333KB)

概要

区では令和3年度から三者通話サービスを導入していましたが、外国人により分かりやすく丁寧な行政サービスを提供するため、スマートフォン等から簡単にアクセスできる多言語対応三者通話サービスホームページを新たに作成しました。これにより、利用者・多言語通訳コールセンター・区の三者間通話を円滑かつ容易に利用することが可能となります。

外国人がスマートフォン等からあらかじめ言語を選択し、区役所に電話をかけてから切るまで、通訳オペレーターを介して窓口の職員と会話ができるシステムは23区初です。

運用開始日                                 

令和6年5月7日(火曜)午前9時から

利用可能時間

平日 午前8時30分から午後5時15分まで(※区役所開庁日)

利用方法

①スマートフォン等から港区ホームページにアクセスし、画面の案内に沿って多言語対応三者通話サービスのボタンをタップ

②画面上で希望する言語を選択し、多言語通訳コールセンターへ架電

③ コールセンターから区へ電話がつながり、外国人、通訳オペレーター、区の職員の三者通話がスタート

 

              

                                                      

                      

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課国際化推進係

電話番号:03-3578-2303

ファックス番号:03-3438-8252

Pick up