更新日:2021年4月5日
ページID:45898
ここから本文です。
交流の場
Helloママサロン
助産師による交流・相談会を行っています。初めてのお出かけの場としてぜひご利用ください(予約は不要です)。
のんびりサロン
1~3か月の赤ちゃんとその保護者を対象に交流ができる場を設けています。
お悩み解決・お出かけ・息抜きの場としてお気軽にご利用ください(予約は不要です)。
たんぽぽクラブ
3ヶ月から4歳くらいまでの乳幼児と保護者のための交流の場です。児童館等で地域の民生・児童委員が交流のお手伝いをしています。
うさちゃんくらぶ
2~3ヶ月のはじめての赤ちゃん(第1子)と保護者のつどいを実施しています。
ふたごの会
ふたご・みつご(多胎)のお子さんと保護者の交流および情報交換のつどいを2ヶ月に1回実施しています。
なかよし会
ダウン症のお子さんと保護者の交流および情報交換のつどいを2ヶ月に1回実施しています。
ぷちとまとの会
おおむね2000グラム以下で生まれたお子さんと保護者の交流および情報交換のつどいを2ヶ月に1回実施しています。
乳幼児のつどい
児童館・子ども中高生プラザ・児童高齢者交流プラザでは、乳幼児と保護者が集まって親子で楽しく遊ぶ事業を実施しています。くわしくは、それぞれの施設のページでご確認ください。
地域コミュニティ
区民が自由に参加できるコミュニティ。同じ地域の人たちと交流が深められます。
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター子ども家庭サービス係
電話番号:03-5962-7201
ファックス番号:03-5962-7205
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。