現在のページ:トップページ > 子ども・子育て > ~1歳未満

ここから本文です。

更新日:2023年12月4日

~1歳未満

出生届

出生の際に必要となる届出です。生まれた日から14日以内(日本国外で生まれた場合は3ヶ月以内)に届け出ください。

出生通知書

赤ちゃんが生まれたら、出生届とは別に「母子健康手帳」にとじ込んである「出生通知書」をみなと保健所へ郵送してください。「こんにちは赤ちゃん訪問(全戸訪問事業)」を受けることができます。

出産費用の助成

出産費用(分娩費および入院費等(算出上限額あり))から出産育児一時金等を差し引いた額を助成します。

出産育児一時金

国民健康保険に加入している人が出産した時に、出生児1人につき42万円を支給します。

児童手当

国内に住所がある中学校3年生までの児童を養育している方に支給されます。

子ども医療助成費

出生後から中学校3年生まで(15歳になる年度末まで)の子どもが健康保険による診療・調剤を受けた時の医療費の自己負担分を助成します。

子どもの疾病等への医療費助成

慢性疾患等の子どもの疾病に対し、医療の給付、医療費の助成が受けられます。

産後母子ケア宿泊型ショートステイ事業

家族などから育児や家事の支援を受けられない場合に、区が契約する医療機関等に宿泊しての母子のケアや授乳相談、育児相談が受けられます。利用するにあたっては、事前に登録が必要です。

産後母子ケアデイサービス・乳房ケア事業(外来型・訪問型)

産後の体調や育児に不安がある場合に、区が契約する医療機関等にて乳房管理や母乳に関する相談、産後の生活の指導や児の発育に関する相談などが受けられます。利用するにあたっては、事前に登録が必要です。

こんにちは赤ちゃん訪問

おおむね生後120日以内のお子さんがいる家庭を対象に、助産師または保健師が訪問します。

ママの健康相談

出産後1年以内の産婦を対象に、助産師が訪問し、産後の体調や母乳について相談に応じます。

Helloママサロン

生後1~2か月のお子さんとその保護者を対象とした交流会です。

のんびりサロン

生後1~3か月のお子さんとその保護者を対象とした交流会です。

うさちゃんくらぶ

生後2~3か月のお子さんとその保護者を対象とした交流会です。

乳幼児健康診査(3~4か月、6~7か月、9~10か月)が受けられる医療機関

健康診査が無料で受けられます。年齢により受診できる医療機関が異なりますのでご確認ださい。

4か月児育児相談

お子さんの発達・発育、母乳、離乳食、心理面に関すること、お母さん自身のことなどについて相談ができます。

はじめての離乳食教室

5ヶ月の赤ちゃんがいる保護者を対象に、赤ちゃんの食事と栄養についてのお話をしています。

すくすく育児相談

0歳から就学前のお子さんを対象に発達・発育、食事に関すること、歯のケア、しつけやお子さんの心理面に関すること、お母さん自身のことなどについて相談ができます。

子どもを預けるところ

預けるところにより、対象の月齢が異なりますので、ご確認ください。

【生後2ヶ月未満から利用可能な預け先】

派遣型一時保育(子育てひろばあい・ぽーと)

ショートステイ(麻布乳児院)

育児サポート子むすび(ファミリーサポートセンター)

【生後2ヶ月以上から利用可能な預け先】

一時預かり・一時保育

子育てひろばあい・ぽーと「あおば」

ベネッセ港南保育園

認証保育所(各保育所で対象年齢が異なり、57日以前から預けられる施設もあります)

【4か月以上から利用可能な預け先】

一時預かり・一時保育

あっぴぃ港南、あっぴぃ麻布、あっぴぃ新橋、あっぴぃ西麻布、あっぴぃ芝浦、あっぴぃ赤坂、あっぴぃ白金台

みなと子育て応援プラザPokke

南青山ぱんだるーむ南麻布たんぽぽるーむ飯倉いちごるーむ

芝浦アイランドこども園

神明保育園

たかはま保育園

愛星保育園

ベネッセ港南保育園

緊急一時保育

各区立保育園

【6か月以上から利用可能な預け先】

トワイライトステイ(みなと子育て応援プラザPokke)

【10ヶ月以上から利用可能な預け先】

ショートステイ(みなと子育て応援プラザPokke)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター子ども家庭サービス係

電話番号:03-5962-7201

ファックス番号:03-5962-7205