• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年2月 > 広報みなと2025年2月21日 予算特集号 トップページ > 広報みなと2025年2月21日 予算特集号 令和7年度 予算における重点的な4つの施策 415億970万円 重点施策4 地域に活気があり、にぎわいが広がる都市を実現する施策(42事業)88億673万円

印刷

更新日:2025年2月21日

ページID:157508

ここから本文です。

広報みなと2025年2月21日 予算特集号
令和7年度 予算における重点的な4つの施策 415億970万円
重点施策4 地域に活気があり、にぎわいが広がる都市を実現する施策(42事業)88億673万円

街をアートで彩り、国際性、歴史、スポーツなどにより、地域が活性化するまちを実現します(19事業)21億9,364万円

MINATOまるごと留学事業

区内の子どもたちが、区内外国人住民宅でのホームステイ体験等を通じ、外国語に触れるとともに、その文化に対する理解を深めるための機会を創出します。

MINATO×アート事業

区民生活のさらなる充実を図るため、各分野の課題解決や魅力の向上にアートの視点を取り入れた提案を行い、各分野の政策にアートを反映します。

学校プール開放事業

区民が身近な場所で気軽にスポーツを親しむ環境を整備できるよう、学校屋内プールの開放校を拡大するとともに、在学者を利用対象に加えます。

文化財の指定・登録等事業

文化財を適切に保存するとともに、区民等が文化財に広く親しみをもち、活用を進めていけるよう、文化財保護奨励金を拡充します。

集積する企業や人々を惹き付ける地域資源など、区のポテンシャルを最大限活用した、産業と観光が発展するまちを実現します(8事業)29億1,519万円

ふるさと納税シティプロモーション活用事業

シティプロモーションのさらなる推進のため、区を訪れてもらう「体験型」の返礼品の提供に向けた準備を進めます。

区内共通商品券発行支援

区内商店街活性化のため、港区商店街連合会がアプリを活用して実施する地域通貨事業や区内共通商品券発行に係る経費の一部を補助します。

水辺観光推進事業

さらなる水辺の魅力向上のため、水辺観光資源を活用し、通年での舟運の実施による定着化を図るとともに、近隣区とも連携した舟運等の取り組みも実施します。

変化する時代に適応した、便利で質の高い区役所サービスを提供するまちを実現します(15事業)36億9,790万円

公衆無線LANの整備

区民や来街者の利便性向上のため、区有施設や屋外における公衆無線LANのサービスを提供するとともに、区立公園等にデジタルサイネージやスピーカー等の機能を追加したスマートポールを新たに設置します。


スマートポール

デジタル社会の実現に向けたDX推進

DXの推進により区民の利便性を高める区政運営が実現できるよう、処分通知オンライン化サービスを導入します。

よくある質問

最近チェックしたページ

 

Pick up