トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年4月 > 広報みなと2025年4月1日号 トップページ > 広報みなと2025年4月1日号 近所の口コミ役 介護予防コネクターになりませんか ~若いうちから未来のために、そして今必要な人へ、みんなでつなげる介護予防の輪~
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
目次
広報みなと
近所の口コミ役 介護予防コネクターになりませんか ~若いうちから未来のために、そして今必要な人へ、みんなでつなげる介護予防の輪~
介護予防コネクターとは、健康に興味がある人で、元気で長生きするための情報を学び、身近な人に積極的に伝えるボランティアとして活動する人のことを指します。
介護予防コネクターの活動
- 学んだことを近所の人に伝える
- 家で、おじいさん・おばあさん、ご両親と介護予防に取り組む 等
介護予防コネクター養成講座
一度でも受講すれば、介護予防コネクターです。今回は、5月の講座についてお知らせします。
※6月以降の講座については、今後広報みなと等でお知らせします。
対象
高校生以上の区民
とき・内容・定員
とき |
ところ |
内容 |
定員 |
|
---|---|---|---|---|
5月9日(金曜) |
介護予防総合センター |
運動 |
フレイル予防に効果的な運動の方法を学び、日常生活でできるかんたん筋力アップ体操を紹介します。 |
10人程度 |
5月22日(木曜) |
栄養 |
低栄養状態を予防し、元気に長生きするための食生活について学びます。 |
10人程度 |
|
5月27日(火曜) |
口腔機能 |
食べる、かむ、話す等の口の機能を保つための方法を学び、口の体操を紹介します。 |
10人程度 |
|
5月31日(土曜) |
認知症 |
認知症についての正しい知識を学び、日常生活でできる認知機能向上のポイントを紹介します。 |
10人程度 |
費用
無料
申し込み
電話または直接、介護予防総合センター(みなとパーク芝浦2階)へ。
問い合わせ
- 介護予防総合センター
電話:03-3456-4157
担当課
高齢者支援課介護予防推進係
最新の特集を見る