トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年7月 > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 トップページ > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 自分で、みんなで備えよう!豪雨対策
更新日:2025年7月15日
ここから本文です。
目次
広報みなと
自分で、みんなで備えよう!豪雨対策
豪雨によって見慣れた光景が一変し、身近な場所が危険な状況になることがあります
麻布十番付近
近年の気候変動によって、短時間での集中豪雨・突風・落雷の発生回数が増加しています。令和6年8月21日には、港区で1時間に最大100ミリ超の猛烈な雨となり、道路冠水や浸水被害が発生しました。
また、昨年の短時間での局地的豪雨の発生回数は、7月から増え始め、8月下旬に最も多く発生しました。豪雨によって突然発生する災害に、今から備えましょう。
元麻布付近
港区は坂が多く、坂の下に多くの雨水が流れ込むため、冠水や浸水の危険性がより高くなります。
区内の大雨時の降水量(令和6年度)
日付 |
降水量(ミリメートル) |
|
---|---|---|
総降水量 |
1時間雨量(最大) |
|
令和6年7月6日 |
65.0 |
43.0 |
同年 7月20日・7月21日 |
87.0 |
68.5(※1) |
同年 8月21日 |
127.5 |
110.5(※2) |
※1 ゴーゴーと滝のように降り続く状況
※2 傘は全く役に立たなくなり、恐怖を感じたり、息苦しくなるような圧迫感がある状況
最新の特集を見る