• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年7月 > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 トップページ > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 区の補助制度等や取り組みをご紹介

印刷

更新日:2025年7月15日

ページID:168302

ここから本文です。

目次

区の補助制度等や取り組みをご紹介

止水パネルの購入費用の補助

住宅への浸水を防止する止水パネルの購入について、あっせん価格6万6,000円のうち、3万6,000円を区が補助します。

防災用品あっせん


止水パネル

問い合わせ

  • 防災課地域防災支援係
    電話:03-3578-2516

商店会加盟店舗等が取り組む浸水対策費用の補助

浸水対策のために商店会加盟店舗または港区商店街連合会の賛助会員店舗が実施する止水板の設置工事や備品の購入に係る経費の3分の2(上限額60万円)を補助します。

問い合わせ

  • 産業振興課産業振興係
    電話:03-6435-4601

土のうの無償提供

一部の公園等に、無償で提供している土のうを配置しています。配置場所の詳細は、港区ホームページをご覧ください。

土のうの無償提供場所


土のう保管ボックス

問い合わせ

  • 芝地区総合支所まちづくり課土木担当
    電話:03-3578-2032
  • 麻布地区総合支所まちづくり課土木担当
    電話:03-5114-8803
  • 赤坂地区総合支所まちづくり課土木担当
    電話:03-5413-7015
  • 高輪地区総合支所まちづくり課土木担当
    電話:03-5422-7941
  • 芝浦港南地区総合支所まちづくり課土木担当
    電話:03-6400-0032

がけ・擁壁改修工事アドバイザーの無料派遣および工事費用の一部助成

豪雨によるがけ崩れ等の土砂災害を未然に防止するため、専門家が、直接がけ等の目視調査や、擁壁の新設・築造替えへの技術的課題等について、無料で助言を行います。

また、擁壁の新設および築造替え工事を実施する場合、費用の一部を助成しています。

港区ホームページ

問い合わせ

  • 建築課構造・耐震化推進係
    電話:03-3578-2296・2844

総合水防訓練の実施

水災による被害軽減を目的に、区・区内消防署・各消防団およびボランティア等が、合同で水防訓練を定期的に実施しています。令和7年度は5月31日に実施しました。


港区・四消防署合同総合水防訓練

問い合わせ

  • 土木課土木計画係
    電話:03-3578-2217

よくある質問

最近チェックしたページ