• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報・報道 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2025年 > 広報みなと2025年7月 > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 トップページ > 広報みなと2025年7月15日 豪雨対策特集号 止水パネルや土のうを用意しましょう

印刷

更新日:2025年7月15日

ページID:168301

ここから本文です。

目次

止水パネルや土のうを用意しましょう

道路から家屋や建物内への雨水の浸入を防ぐために、止水パネルや土のうを準備しておきましょう。土のうや止水パネルがなく、かつ水深が浅い場合、ごみ袋やプランター等、ご家庭にあるもので緊急かつ簡易的な水の浸入を抑制する止水物を作成できます。
※水深が浅い段階での対策です。避難することも念頭に置いて実施してください。

ごみ袋を利用した止水物作成方法

(1)40リットル程度の容量のごみ袋を2重にし、中に半分程度の水を入れます。

(2)袋を建物の出入口等に隙間なく並べます。ダンボール箱に入れると強度が増し、水のうを高く積み重ねることができます。

プランターを利用した止水物作成方法

(1)建物の出入口等にポリエチレンシートを敷き、プランターを並べます。

(2)ポリエチレンシートで覆い、最後に風でめくれないように水を入れたごみ袋等で押さえます。

よくある質問

最近チェックしたページ