更新日:2025年4月1日
ページID:157252
ここから本文です。
高齢者徘徊探索支援
事業の目的
認知症による徘徊行動のある高齢者が行方不明となった場合、24時間365日体制でGPSを利用した位置情報探索機による探索サービスを行うことにより、徘徊高齢者の早期発見と安全を確保し、介護者の身体的・精神的負担の軽減を図ります。
対象
- 65歳以上の在宅の高齢者で探索機器の必要が認められる人
- 位置情報を確認した後、迎えに行くことができる家族等がいる人
費用
次のとおり利用者負担があります。
- GPS端末機500円/月
- 現場急行サービス3,000円/回
※委託事業者にお支払いいただきます。
GPS探索機
| 端末機サイズ | 縦10.1×横5.4×厚さ1.2cm、重さ94g | 
| サービス提供元 | 綜合警備保障株式会社(アルソック) | 
関連資料
制度やGPS探索機の詳細はリーフレット(PDF:2,486KB)をご覧ください。
注意事項
- 申請から利用開始まで3週間ほどかかります。
- 植込み型心臓ペースメーカーまたは除細動器を装着されている方は探索機をお持ちいただくことができません。
- 現場急行サービスの実施に当たり、対象者を探して一時的に保護しますが、ご自宅までお送りすることはできません。ご家族等が待ち合わせ場所へ迎えに来ていただく必要があります。
申込み
●電子申請による申込み
●郵送による申込み
お住いの住所に該当する総合支所へ送付してください。
| お住いの住所 | 送付先 | 
|---|---|
| 芝/海岸1丁目/東新橋/新橋/西新橋/ 三田1~3丁目/浜松町/芝大門/ 芝公園/虎ノ門/愛宕 | 〒105-8511 東京都港区芝公園1丁目5番25号 芝地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 | 
| 東麻布/麻布台/麻布狸穴町/麻布永坂町/ 麻布十番/南麻布/元麻布/西麻布/六本木 | 〒106-8515 東京都港区六本木5丁目16番45号 麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 | 
| 元赤坂/赤坂/南青山/北青山 | 〒107-8516 東京都港区赤坂4丁目18番13号 赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 | 
| 三田4・5丁目/高輪/白金/白金台 | 〒108-8581 東京都港区高輪1丁目16番25号 高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 | 
| 芝浦/海岸2・3丁目/港南/台場 | 〒105-8516 東京都港区芝浦1丁目16番1号 芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 高齢担当 | 
●来所による申込み
| 各地区総合支所区民課保健福祉係 | 電話 | ファックス | 
|---|---|---|
| 芝地区総合支所 区民課保健福祉係 | 3578-3161 | 3578-3183 | 
| 麻布地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5114-8822 | 3583-0892 | 
| 赤坂地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5413-7276 | 3402-8192 | 
| 高輪地区総合支所 区民課保健福祉係 | 5421-7085 | 5421-7613 | 
| 芝浦港南地区総合支所 区民課保健福祉係 | 6400-0022 | 5445-4590 | 
| 各地区高齢者相談センター | 電話 | ファックス | 
|---|---|---|
| 芝地区高齢者相談センター | 5232-0840 | 5446-5857 | 
| 麻布地区高齢者相談センター | 3453-8032 | 3453-6269 | 
| 赤坂地区高齢者相談センター | 5410-3415 | 5410-3417 | 
| 高輪地区高齢者相談センター | 3449-9669 | 3449-9668 | 
| 芝浦港南地区高齢者相談センター | 3450-5905 | 3450-5909 | 
申込みに必要なもの
申込む人を確認できるもの(健康保険証等)
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課高齢者相談支援係
電話番号:03-3578-2407(内線:2413)
ファックス番号:03-3578-2419
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。