• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年10月16日

ページID:171669

ここから本文です。

目次

「書かない窓口」を設置しました

マイナンバーカードや運転免許証などの写真付き本人確認資料を利用し、住民票の写しや住所異動届等の申請書を自動的に作成してくれる「書かない窓口」システムを各総合支所区民課窓口に設置しました。

「書かない窓口」を利用することで、紙の申請書に手書きで氏名や住所等を記載する必要がなくなり、簡単・便利に手続できます。ぜひご活用ください!

書かない窓口機器 書かない窓口トップ
設置した「書かない窓口」機器 「書かない窓口」トップ画面

 

 

設置場所

  • 各総合支所区民課窓口サービス係(台場分室含む)

作成可能な申請書

1.証明書に関する申請書

住民票等請求書、戸籍証明書等請求書、広域交付住民票請求書、戸籍証明書等広域交付請求書、戸籍の附票請求書、身分証明書交付申請書、印鑑登録証明書交付申請書、納課税証明書交付申請書

2.住民異動に関する申請書

住民異動届、申出書、後期高齢者医療制度資格取得・変更・喪失受付票

3.個人番号カードに関する申請書

個人番号カード交付申請書出力依頼票、署名用電子証明書/利用者証明用電子証明書新規発行・更新申請書、個人番号カード暗証番号変更・再設定電子証明書、署名用電子証明書/利用者証明用電子証明書失効申請/秘密鍵漏えい等届出書

利用可能な本人確認資料

  • 個人番号カード
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(平成24年4月以降発行のものに限る)
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:芝地区総合支所区民課窓口DX担当

電話番号:03-3578-3156(内線:3152)

ファックス番号:03-3578-3182