現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > 動物・ペット > 犬を飼っている方へ > 狂犬病予防注射

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

狂犬病予防注射

犬の飼い主は、飼い犬に狂犬病予防注射を毎年1回受けさせ、注射済票の交付を受けなければなりません。

注射済票の交付

狂犬病予防注射を受けたら、区窓口に下記のものを持参し、「注射済票」の交付を受けてください。注射済票は注射を受けた年度のものを交付します。ただし、3月2日から3月31日までの間に注射を受けた場合は、翌年度の注射済票を交付します。

  • 獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」
  • 注射済票交付手数料:550円
    区では新型コロナウイルス感染症拡大の影響による区民の負担を軽減するため、令和7年3月31日までの期間は、注射済票交付手数料を免除します。

済票123

※注射済票を失くしてしまった場合は、再交付が必要です。

区の窓口で、再交付の手続きを行ってください。

  • 注射済票再交付手数料:340円
    区では新型コロナウイルス感染拡大の影響による区民の負担を軽減するため、令和7年3月31日までの期間は、注射済票再交付手数料を免除します。

狂犬病予防法では、4月1日から6月30日が注射期間と定められています。獣医師と相談の上、期間中に注射を打てるよう調整してください。

注射済票は犬の登録がある自治体でしか発行できません

他自治体から港区へ引っ越しをした場合などで、環境省データベース「犬と猫のマイクロチップ情報登録」(外部サイトへリンク)で住所変更の手続きが済んでいなければ、注射済票は発行できません。変更登録をした後に区窓口にお越しください。

※環境省データベースへ登録後、区の飼犬台帳に反映されるまで数日かかります。

集合注射

区では例年4月に、区内に会場を設けて集合注射を実施しています。会場では、狂犬病予防注射の実施と注射済票の交付を行っています。実施日、会場、手数料等の詳細については、広報みなとや区の掲示板でお知らせします。

令和6年度港区狂犬病予防集合注射

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係

電話番号:03-6400-0043

〒108-8315
港区三田1-4-10 5階